何げない言動がその気にさせてしまっている?独身アラフィフが考える、男友だちとの距離感【体験談】
2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋 …
ウーマンカレンダー woman calendar

2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋人や友だちと週末を過ごすという、大人になって初めての時間。でも異性の友だちとの距離感はなかなか難しい……という現在進行形の体験談です。
★関連記事:離婚2回、アラフィフシングルマザーが「人生で一番仕事に没頭している」と思えるワケ【体験談】
私は男性の多い大学の出身で、男友だちと食事や飲みに出かけることにあまり抵抗がないまま社会人になりました。そのまま社会人になり、すぐに子どもができて「授かり婚」をしたので、友だちと週末を過ごす経験がほとんどないまま、子育てに追われる20〜30代を過ごしました。そして40歳になるころ2度目の離婚をし、それからは仕事と子育てで自分の時間はほぼない日々が続いていました。
そんな中、気が付けば息子たちは週末もそれぞれの時間を過ごすようになり、急に自分の時間ができて戸惑うアラフィフに。恋人はいますが忙しく週末はほとんど会えないので、友だちと食事をしたり飲みに行ったり……という週末を、社会人以降の人生で初めて過ごすことになりました。
基本的に週末は、女友だちと一緒に出かけていました。私は週末仕事が多めなので、仕事後そのまま仕事仲間と飲みに行くこともありますが、既婚男性と2人きりになった場合、なぜか誤解されてその後アプローチを受けることが何度かあり、どれだけ後ろめたさのない相手でも、既婚男性と2人の食事や飲みは避けようと決めました。
とはいえ20代半ばで地元を離れ、仕事と子育て中心で生きてきたので、週末気軽に出かけられる女友だちはそれほど多くありません。少しずつ独身の男友だちも対象に入れるようになりました。私はお酒が飲めるほうなので、飲みに行くのはむしろ男友だちとのほうが気楽かも? と思うこともありました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋 …
私は34歳。地方の電気工事会社で現場作業員として働いています。体力的にきつい仕事ではありますが、大学受験に失敗して気落ちしていた私を拾ってくれた社長の存 …
2021年、長女が高校へ進学。それを機に、朝のお弁当作りが家事に加わりました。毎日仕事でヘトヘトに疲れている40代半ばの私は、どうにも朝起きるのがつらく …
イラストレーター&マンガ家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は健康診断前の食生活についてお届けします。 ★前の話 悪あ …
日曜の午後、私はワンオペ育児で疲れ果てていた私。そんなとき、夫の「おなかが空いた」のひと言に振り回されることになり、思わぬ事実にがくぜんとしました。 ★ …
部屋の中にずっと取れないにおいがあり、気になって座椅子を動かした瞬間、その下から予想もしなかったものが出てきて驚きました。 ★関連記事:「えっ無理…」手 …
「肌がもっときれいになる」と期待して始めたレチノール。けれど思わぬ反応が起きてしまい困惑……。その結果とは? ★関連記事:「季節の変わり目、ストレス…」 …
0歳の娘が保育園に通い始めてからというもの、仕事に育児に毎日がフル回転です。そんな慌ただしい日々の中で起きた、忘れられない2つの出来事があります。この経 …