「この人でよかった」帝王切開の立ち会い出産で見せた夫の涙に胸が震えた夜【体験談】
出産のとき、私は「この人と結婚してよかった」と心から思いました。普段は感情をあまり表に出さず、泣く姿など見たことがなかった夫。その彼が見せた涙は、私にと …
ウーマンカレンダー woman calendar

40歳を超えたころからでしょうか。レディースのニットを買ってもなんだか似合わない……。なんでだろうと考えてみたところ、レディースは横幅が細過ぎるし丈も短いため、気になるおなか周りやおしりが目立ってしまうからだと気付きました。残念ですが、ユニクロのレディースニットは若い女の子&スリムな人用のような気がします……。でもあるとき、夫のニットを借りたら、なんだかしっくり! メンズは色合いも落ち着いたものが多いのでおしゃれ指数が高く、かつアラフィフの私に似合うんです! 以来、ニットは毎冬メンズ買いしています! ハタチのころからファッション誌の編集に携わり、長年“ババアファッション”の書籍も作ってきたエディターでもある中田ぷうがおすすめのニットを紹介します!

暖かさとアラフィフ女子のぽっちゃり体型に適したサイズ感が気に入って去年も“色ち買い”をした、ユニクロのメンズ用「プレミアムラム クルーネックセーター(長袖)」(私はMサイズをセレクト)。普段は2,990円なのですが、特別価格の1,990円で買えるときもあるので、こまめにチェックしてみてくださいね!
こちらのニット、つるっとした光沢のあるタイプではなく、マットで肉厚な質感のカジュアル度が高いタイプ。だから普段着使いにぴったりなんです。ただ、2つほど気になることがあるのも事実。ちゃんとお伝えしますね! 1つはちょっとチクつくこと。もう1つは毛玉ができやすいこと。でもこのお値段なので、私はそこは割り切って、肌を保護するインナーを着たり、こまめに毛玉取りをしたりして、こてんぱんに着倒しました。暖かいですし、気負わず着られる値段なので、ガンガン着ては洗濯機で洗っていました。この“気軽さ”もこのニットの魅力だと思います。
色はベーシックなブラック、オフホワイト、ベージュ、ブラウン、グレー、ネイビーに加え、グリーン、イエロー、レッド、ブルーの計10色! このプレミアムラムのニット、おしゃれな人はみんなカラーのほうを購入するんですよね。ブラックやグレーのベーシックカラーのニットというのはすでに持っていることが多いから遊びのあるカラーを買い足すのだと思います。私も今年、レッドを買い足しました。レッドと言っても単色ではなく、いくつかの色が組み合わさった“複雑な赤”なので、色に深みがあるんです。これはイエローのニットもそうなので、ぜひお店で色味をよーく見てみてください。
アラフィフのくすみがちな肌の色に赤や黄色ってものすごく似合う色なのですが、“色抵抗”がある人はブルーやグリーンから挑戦してみると良いかも。とくにグリーンは今年の流行色なのでおすすめです!

カラーニットの魅力はなんと言っても、色のスパイス効果! 秋冬の着こなしはどうしてもアウターの色に左右されますよね。もちろん鮮やかな色のコートを着る人もいるとは思いますが、たいていが黒やネイビー、せいぜいカーキやブラウンといった暗めの色。だから全身がズドーンと暗い印象になってしまうんです。でもそこへニットで色を差し込むと、すごく良いアクセントに。もはや冬のアクセサリー代わりなんですよね。

普段、一番してしまいがちなジーンズとのコーディネート。ベーシックカラー(ブラック、オフホワイト、ベージュ、ブラウン、グレー、ネイビー)のニットならインディゴ(濃い色のジーンズ)でもライト(明るいブルーのジーンズ)でも良いと思うのですが、カラーニットの場合はインディゴのほうが断然色なじみ良し! ボトムをライトにするとニットだけが浮いて見えますよね(画像参照)。インディゴだとニットとジーンズの色のコントラストが少なく、スタイルが良く見えるので、ぜひカラーニットを着るときはインディゴジーンズに合わせてくださいね。

そして黒パンツとも相性良し! レッドに限らず、イエローやグリーン、ブルーにも黒パンツは合います。ただ、秋冬カラーなので、レッドやイエローもトーンが抑え気味になっているんですよ。だから黒パンツにそのまま合わせてしまうと暗い印象に。そこでインナーにはTシャツではなく襟付きの白シャツを着て、襟・袖・裾をチラ見せしましょう! こうすることで白の抜け感が加わり、重たい印象のコーディネートになりません。
いかがでしたか、「プレミアムラムクルーネックセーター(長袖)」。買うなら、あえてのカラーがおすすめ! レッドとイエローなら顔色を明るく、ブルーとグリーンなら旬な着こなしになりますよ。ぜひ今年の秋冬の着こなしに加えてみてください。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
友人の結婚式に招かれたときのことです。久しぶりのフォーマルな場に少し浮かれた私は、「フォーマルすぎず上品に見えるかも」と思い、淡い白みのワンピースを新調しました。ところがその“選択...
続きを読む縁あって親族関係になったとはいえ、考え方の違いや意見の相違はあるもの。とはいえ、血縁関係だからこそささいなことも非常にデリケートな問題になり、悩みは尽きないものですよね。今回は3人...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む40代の友人は、義母と同居し介護をしています。2人の関係は良好なのですが、気がかりは義姉のこと。介護を手伝うことはないのに、義母の財産目当てに家に押しかけてきて、ことあるごとにお金...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? お葬式で...
続きを読む出産のとき、私は「この人と結婚してよかった」と心から思いました。普段は感情をあまり表に出さず、泣く姿など見たことがなかった夫。その彼が見せた涙は、私にと …
ファッションが他人と被ってしまうと、気まずい気持ちになったり、せっかくのおしゃれが台無しに感じたりしますよね。今回は30〜50代女性が、外出先でファッシ …
40代になり、まばらで薄くなってきた眉毛に悩んでいました。毎日メイクしても眉の仕上がりが違うことにイライラ。そんなとき、SNSで近所の美容クリニックが眉 …
「妊娠したらたばこをやめる」と約束してくれたのに、いざ妊娠すると換気扇の下で吸う夫。そのたびに「またか」と思いつつも、どこか諦めのような気持ちで見ていま …
いつものように料理をしていたら、部屋中に異臭が充満。何かを焦がしたわけでもないので、「何のにおい?!」と驚きました。においの原因は意外なものでした。 ★ …
私はつい最近、年の離れた姉夫婦を突然の事故で亡くしました。残された1人娘のB美は、思春期特有の反発もあって生活が不安定になり、すぐに引き受け先が決まらな …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 年齢をネタにされると、ふと胸が …
旅行や帰省のとき、なるべく荷物を減らしたくて「試供品コスメ」を活用する私。ドラッグストアや化粧品売り場などでもらうお試しサイズの基礎化粧品やファンデーシ …