- 2025.09.16
- スカッと体験談,
「結婚はナシで」祖母が見抜いた婚約者の裏の顔…結婚直前に起きたまさかのどんでん返しとは
祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。と …
ウーマンカレンダー woman calendar
まだまだ寒いとはいえ、1月と同じ格好をしていると暑い! もうウールやカシミアのセーターはさようなら! 季節は確実に春に向かっていっていますから、薄手のニットを探しにユニクロへ。今、ファッション系SNSでも大人気の“ウォッシャブルセーター”を買ってきました。これが神ってる優秀さだったのです! 長年、“ババアファッション”の書籍を作ってきたエディターでもある中田ぷうが紹介します。
ユニクロのウォッシャブルセーター(メンズ)は2種類あります。
1つは「ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーター」、もう1つは「ウォッシャブルコットンクルーネックセーター」。どちらも2,990円ですが、時に限定価格で1,990円になることもあります。
“ウォッシャブルストレッチミラノ”のほうがコットン66%、ポリエステル34%なのに対し、“ウォッシャブルコットン”のほうはコットン100%。どちらも洗濯機で洗っても型崩れしにくいのが大きな特長です。
そして、この2着のもう1つのポイントはこの細かい編み目。
ざっくり編みのニットというのは、相当良い毛糸を使っていないとものすごく安っぽく見えてしまうんですね。もちろんそういったものを若い子が着るのはかわいらしい! でも、私たちおばさんが着ると“安っぽく”見えてしまうんです。
だからこそ高見え&上品に見える編み目の細かいニットを選ぶことが大切。しかも編み目の細かいニットは、私たちアラフィフおばさんのゆるゆるボディラインを程良くカバー。ただしぴったりサイズだと、たとえ編み目が細かくてもボディラインを拾ってしまうので、ワンサイズ大きめのものを選んでください。
ちなみにこの2種類の違いですが、“ウォッシャブルストレッチミラノ”のほうが生地にハリと厚みがあり、重い。対して“ウォッシャブルコットン”はなめらかで軽い。なので私は普段使いには、“ウォッシャブルコットン”、仕事などで外に出かけるときは“ウォッシャブルストレッチミラノ”と使い分けています。
色は着回し力がある、グレーとネイビーが個人的にはおすすめです。
次章ではコーディネイトを紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。と …
よく耳にするようになった「モラハラ」という言葉。今となっては私が夫から受けていたのがモラハラだと理解できますが、当時はそんなことは思いもしませんでした。 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
妊娠中、体調の変化とともに今まで平気だったはずのにおいが急につらくなりました。ある日、玄関を開けた瞬間、私は思わず足を止めてしまいました。 ★関連記事: …
母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …
私が大人になって初めて葬儀に参列したのは、数年前、親戚の葬儀でのことでした。子どものころは、お焼香は親が代わりにしてくれていたので、私はただ手を合わせる …
大学時代から交際をしている彼女のA子と、スイーツの販売イベントに行くことにした私。大人気のイベントということで、朝から大行列でした。すると、私たちの前に …
結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …