- 2025.09.19
- スカッと体験談,
娘の授業参観で元カノに遭遇…見下すような言葉にショック!帰り道、私に声をかけたのは
その日は、娘が通う小学校の授業参観日でした。平日開催だったため、私が休みを取って出席することに。教室に入ると、そこには懐かしい顔がありました。長年連絡を …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。
今回は、最近のお買い物事情について。年齢とともに似合う服が減ってきていると実感しているフカザワさんは……。
★関連記事:「これで良いのか?」手探り中の白髪ケアでセルフ部分染めをやってみた! #アラフィフの日常
こんにちは、フカザワナオコです。
以前、中年太りで自分のサイズがよくわからないというマンガを描きましたが、再びファッションのお話です。
最近本当に思うんですけれど、似合う服がどんどんなくなってきていて!
年齢を重ねてきて体のラインも変わってきたこともあり、何を着てもパッとしないんですよね(涙)。
気持ちとしては着心地が良く、高価でもなく、さらりと着こなせて、なおかつ少しでも痩せて見えて。
そんな服で毎日を過ごしたいけれど、なかなかそうはいかなくて。
特にカットソーなどは、買ってはみたものの「首が詰まって苦しい! ってか、余計に太って見えるー!」とか、「丈が短か過ぎて、少し腕を上げただけでおなかが見えるじゃんー!」とか、何かしら不満が生まれたりします。
でも、たまーになんとなく買ったカットソーがお値段もお手ごろで、着心地もサラッとしていて、しかも痩せて見える! という奇跡もあったりします。
そんなときは、すぐにそのお店にまた行き、色もサイズも全く同じ物を追加で3~4着ぐらい買って、そのシーズンはその服を着回してしまいます。
そういう服って、黒でシンプルな感じだったりするので、下のスカートとかパンツを変えるだけでも、変化を楽しめるんですよね。(マンガではいつも上半身ボーダー柄の服ですが、ここ最近は痩せて見せたくてボーダー着てないんです! すみません!)
いくらシンプルでボトムとも合わせやすい服だからって、毎日同じ服(洗濯はしていますが……)を着るのは人としてどうなんだろう? と思ったりもするのですが、そういうときは「あのAppleの創始者のスティーブ・ジョブズだって、毎日黒のタートルネックとジーンズっていう格好をしていたっていうし!」と自分に言い聞かせています(笑)。
あ、スティーブ・ジョブズは決して私みたいに「この服痩せて見えるじゃん! もうずっとこれでいいじゃん!」っていうよこしまかつズボラな気持ちではなく、経営者として考えることが山のようにあるから、服ぐらいは何も考えずに毎日着たいっていう理由だったそうですが……。
そんな感じで、今年も春夏ずっと着られそうな良い感じのカットソーをまとめて買ったので、毎日それ着ようと思っています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むその日は、娘が通う小学校の授業参観日でした。平日開催だったため、私が休みを取って出席することに。教室に入ると、そこには懐かしい顔がありました。長年連絡を …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
4人の子どもを育てている母です。4人とも出産後は毎回、性欲がなかなか戻らず、夫の誘いを断る日々が続いていました。 ★関連記事:「気持ち悪い…」出産後、夫 …
自分の体や身の回りのにおいは、ふとした瞬間に気付いて驚くことも。今回は、頭皮や服、靴など、日常の中で発覚した「自分のにおい問題」と、そのケアや反省エピソ …
結婚してからというもの、大きな風邪をひくこともなく過ごしていました。けれど、子どもが生まれて半月ほどたったある日、私はついに寝込むほどの風邪をひいてしま …
3人目の子どもを出産後、生後3カ月で保育園に入園し、仕事復帰しました。3人育児と仕事との両立で、毎日アワアワしている私に、同じ保育園のママ友が家事や育児 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
子どもがいれば、避けて通れないのが母親同士の付き合いです。たとえ、子ども同士は仲が良くても母親同士は気が合わないことだってあります。逆に、子ども同士が疎 …