「ママ死なないで!」嘔吐し倒れる私を無視する反抗期の長男。夜間救急に運ばれ判明した原因は
目次 1. 40歳を前にした体の異変と長男の反抗期 2. 耐え切れない頭痛…そして泣き叫ぶ次男 3. 夜間救急、泣きながら夫に訴えた夜 4. まとめ 耐 …
ウーマンカレンダー woman calendar

業務スーパーマニア歴8年の@smile39loveloveさんが初購入したという「いか天ぷら」!
400g(10個入り)で358円(税抜き)とこちらもまたお手頃な値段。
いかは高たんぱくかつ低脂質なダイエット向きな食材。最近なんだかぽっちゃりしてきたかも……でもおいしいものを食べたい! と考えている人にはもってこいな一品です。

このいか天ぷらも先ほどのししゃもフライと同様、既に衣が付いています。
天ぷらの衣は卵、冷水、薄力粉で作ります。この時結構ダマができてしまって、きれいに混ぜられないですよね。でも混ぜすぎてしまっても揚げたときに衣がベチャッとなってしまうので、良い塩梅に混ぜるのが難しい……。そんなお悩みもこれならもう不要です!

揚げたてはほんのりといかの香りが漂うそう。
@smile39loveloveさんは170℃の油で4分ほど揚げたそうです。天ぷらって揚げ終わりがベチャッとしてしまうこともありますが、いか天ぷらは水気もなくサクサクに揚げることができます♪

@smile39loveloveさんは衣が少し厚いように感じたみたいです。ですがお子さんたちは好評だったようです!
いか特有の生臭さも感じず、おいしく食べられたとのこと。パッケージでは天つゆと塩を付けて食べてるのがおすすめと記載があります。@smile39loveloveさんはめんつゆをつけて食べたそうですが、それもおいしかったみたいです◎
しかもこの衣、冷めてもサクサク感を保ったまま! 天ぷらなのに冷めても衣のサクサク感が保たれているなんて……超優秀すぎませんか?
揚げ物は手のかかる料理ですが、食卓にあるとテンションの上がる1品ですよね。揚げるまでが大変なのですが、この業務スーパーの冷凍食品の力を借りればあっという間においしい揚げ物が完成しちゃいます! しかも冷凍なので生ものより長く保管できるのも良いですよね。手間をかけたくない日のおかずに業務スーパーの海鮮冷凍食品はいかがでしょうか?
取材協力/@gyousu_mayuさん、@smile39loveloveさん
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/久野多恵さん(管理栄養士)
行政における乳幼児健診時の離乳食・幼児食相談、妊娠期相談を対面でおこなうほか、成人期・高齢期の栄養相談、講話などもおこない、幅広い層への栄養知識を深める活動をしている。
【久野さんからのアドバイス】
ししゃもなどの食材に含まれているカルシウムだけ摂取していても、骨は強くなりません。なのでビタミンDやビタミンKも意識して取り入れましょう。ビタミンDは、魚類やきのこ類に多く含まれており、カルシウムの吸収を促進して骨を丈夫にしてくれます。ビタミンKは、野菜類、大豆製品、海藻類に多く含まれており、カルシウムを骨に取り込み骨を強くしてくれます。カルシウムを意識するのと同時に、ビタミンDやビタミンKも意識して摂取していけると良いですね!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
コスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む私は現在、精密機器を製造する小さな工場の代表をしています。ある日の午後、事務所兼自宅で、優秀な社員のA子さんと新しい取引先の打ち合わせをしていたときのことです。 ★関連記事:同窓会...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む目次 1. 40歳を前にした体の異変と長男の反抗期 2. 耐え切れない頭痛…そして泣き叫ぶ次男 3. 夜間救急、泣きながら夫に訴えた夜 4. まとめ 耐 …
目次 1. 結婚式後に気付いた違和感 2. 内袋を開けて感じた戸惑い 3. 書き方に気付かされたこと 4. まとめ 書き方に気付かされたこと 祝儀袋の書 …
においに敏感な友人と電車に乗った日。友人が車内のわずかなにおいを察知しました。私は何も感じなかったので、彼女の鋭い嗅覚に驚き。何のにおいがしていたかと言 …
目次 1. 記念日や体調に無関心な夫 2. 日常のちょっとした配慮がない夫 3. 責任の押し付けをする夫 4. 産前の約束を守らない夫 5. まとめ 責 …
目次 1. 反抗期の息子からの突然のお願い 2. 彼女の母親から届いた怒りの連絡 3. 真相と、彼女からの言葉 真相と、彼女からの言葉 後日、息子と一緒 …
目次 1. 40代ごろからなぜ物忘れは増える? 1.1. 老化に加え、更年期の影響も 2. 認知機能の低下に個人差があるのはどうして? 2.1. セロト …
目次 1. 結婚報告の電話だったのに… 2. 仕送りを巡る誤解 3. 実家訪問と最後の話し合い 4. まとめ 実家訪問と最後の話し合い 数日後、両親から …
目次 1. 水の中にいるような耳の閉塞感が続く 2. 処方された薬がまずくて飲むのがつらい! 3. 原因はストレス。そして再発の危険も? 4. まとめ …