「え、感じない…?」やさしい彼との初夜に訪れた想定外の違和感の正体とは【体験談】
お付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 目次 …
ウーマンカレンダー woman calendar
「レザータッチ2wayボストンバッグ」2,990円。たしか先シーズンにこの黒と白が発売されたのですが、ユニクロとは思えない高見え感にびっくり! 以来、ずっと目をつけていました。そして今シーズン、新色でイエロー、グリーン、ブルーが仲間入り。今年の流行色であるグリーンはあっという間に完売しましたが、大丈夫。アラフィフが買うなら、絶対にイエローです! ババアファッションの書籍も手がけてきたライターが紹介します。
現在のところ、こちらの新色、「オンライン・一部店舗販売」となっているのですが、この人気ぶり! 近いうちに全店舗販売に切り替わるのではないかとウワサされているので、“今、この瞬間”に手に入らないからといって諦めないでくださいね~!
通年使える色・質感・デザインですから、ぜひ記事を保存して、全店舗販売になったらすぐに買いに行けるようにしてください(笑)。
見てください、この高級感あふれる素材。表面はプレス加工による型押しがされており、とても上品。そのせいでしょうか。ネットでは「ウン万円出して買ったバッグと正直大差ない!」という嘆きの声がチラホラ……(笑)!
このボストンの良さの1つは、やわらかさ! しかもファスナーがしっかり両サイドの下まで下がるので、底に入れたものも取り出しやすいのです。
中には内ポケットも付いているので、すぐに取り出したいハンカチ&ティッシュに定期などはここに入れておくと便利です。
そしてこうした小ぶりなバッグを見ると、すぐ入る量を心配するアラフィフたち。私たちおばさんは何かと荷物が多いですから、あまりにモノが入らないバッグはダメなんですよね! でもこちらかなり入ります!
長財布も余裕ですし、500mlサイズのペットボトルも横置きにすれば問題なく入ります。
私が仕事に行くとき、このボストンに入れている荷物です。
長財布にハンカチ&ティッシュ、化粧ポーチ、消毒液スプレー、ハンドクリーム、モバイルバッテリーにエコバッグ、そしてワンマイルボトル。ここにスマホや定期も入れますし、仕事帰りに夕飯の買い物を予定しているときにはもう1つエコバッグを追加しますが、余裕で入ります。なので不便を感じることはありません。
次章ではイエローを選ぶべき理由とコーディネート例を紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読むお付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 目次 …
私は、もともとスマホで写真を撮ることがうまくありません。娘の「下手!」というひと言をきっかけに、「映え写真」を撮ろうと決意。写真映えを追求して無理な体勢 …
私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は高値が続くお米のメニューについてお届けします。 ★ …
家族という形は変わらなくても、心の距離は気付かないうちに少しずつ離れていくものなのかもしれません。気付けば、夫婦の会話はゼロ。暮らしは「同じ家にいる別々 …
30代の私は、自営業で在宅勤務しています。最近、夫の様子がおかしいことに気が付き、浮気をしているのではと問い詰めてみました。すると夫は即否定。「神に誓っ …
私の夫は車を運転すると、ウインカーを出し忘れたり標識を見落としたりと、注意散漫な傾向にあります。そんな夫は一度、進入禁止の道に入ってしまったことで警察に …
においは目に見えず、だからこそ人間関係に微妙な影響を及ぼします。今回は、家族や職場で「自分や他人のにおい」に気付いた瞬間と、その後の気付きや対策について …