医師「むくみ・かゆみに注意」実は腎臓が原因かも?腎臓が弱ると現れるサインと予防法【医師解説】
目次 1. そもそも腎臓って何? 1.1. 体内の水分量を調整する器官 2. 腎機能が低下すると… 2.1. 骨が弱くなったり肌がかゆくなったりする!? …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは、フカザワナオコです。
甘い物が苦手な人もいるし、甘くない物だとしても、間食をする習慣がない人だってたくさんいますよね。
ちゃんと考えれば納得なのですが、どうしても「朝起きたら顔を洗う」っていうぐらいの感覚で、1日の流れに「おやつを食べる」っていうのが組み込まれてしまっていて……。
なので、問診票の質問事項を2度見してしまいました(笑)。
多分これって、育った環境も大きいのかも??
うちの親も甘い物が大好きで、毎日おやつを好んで食べていたので、自然と私もそう育ち……。
たしかに若いころに比べたら、おやつの量もずいぶん減ったような気はするけれど(だからって痩せるのとは、また別なのだけれど……)、やっぱり毎日1回は必ず甘い物を食べてしまいます。
どんなに体調が悪い日でも、おやつは食べている気がするな……!
たまにこういう問診票などを書くと、自分の生活習慣を改めて知ることができますね。
まだ健康診断の結果は出ていないけれど、甘い物の食べ過ぎには気を付けなくちゃだわ。
★1話から読む:「確実に増えたな~」40代後半でしみじみ思う #アラフィフの日常1
★前の話:「頭ではわかっているんだけど…」健康診断中に思い付くも案の定… #アラフィフの日常 92
★関連記事:それぞれ言い分はあるらしい…私が「離婚」に対するハードルは低い理由は #リアルタイム離婚問題 5
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む目次 1. そもそも腎臓って何? 1.1. 体内の水分量を調整する器官 2. 腎機能が低下すると… 2.1. 骨が弱くなったり肌がかゆくなったりする!? …
目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? 3. 感覚の違いに戸惑う 4. まとめ 感覚の違いに戸惑う 結局、午後に集合して出発することに …
目次 1. 弟からの遠慮ないひと言 2. 改めて見る自分の姿にがくぜん 3. 今まで敬遠していた着こなしにも挑戦 4. まとめ 今まで敬遠していた着こな …
保険会社のサービスで、健康診断の基本的な結果(体重、腹囲など)や血液検査の数値を分析して、私のそのときの体が何歳相当なのかを算出してもらえるというものが …
目次 1. お子さまセットデビューに大興奮 2. まさかの「ポテト3本」で終了 3. 外食が「親の試練」になるまで 4. まとめ 外食が「親の試練」にな …
目次 1. 違和感たっぷりの夜 2. 私がおかしい!? 3. 相性も大事だと悟る 4. まとめ 相性も大事だと悟る その後も何度か同じような夜を過ごしま …
目次 1. 写真を撮るのが下手!と娘に言われ 2. 上から撮ろうと高い位置に登ったら… 3. 自宅診療に来ていた医者に診てもらうと 4. まとめ 自宅診 …
目次 1. 弟からのSOS! 2. 清掃員に怒鳴る社長 3. 実はその人は… 実はその人は… 数日後。あの清掃員がコンサル会社の部長をしている私だったと …