旅行中プロポーズを待ち続けた私。泣きながら彼に詰め寄るとまさかの事実が
恋人との付き合いが長くなれば、「そろそろプロポーズしてくれるかな?」と期待や不安に揺れる女性は多いもの。今回は、20〜40代の女性が思いも寄らないプロポ …
ウーマンカレンダー woman calendar
2018年に大腸がんが判明したしあすささんによる、大腸がんの診断を受けるまでを描いたマンガ連載「大腸がんと診断されるまで」
2018年に大腸がんが判明したしあすささんの、大腸がんだと診断されるまでのマンガを紹介します。
大腸がんだと診断される2年ほど前からしあすささんは血便や軟便、下痢という症状に悩まされていたそう。薬を飲んでも改善ぜず症状が悪くなっていく中、しあすささんの気持ちは……。
しあすささんは胃の不調や膀胱炎に悩み、2015年に特定健診を受けたものの異常は見つかりませんでした。その翌年には血便や軟便、下痢が頻発し、外出先でもトイレのことが気になって仕方がない状態になってしまいました。
その後もしあすささんの調子は悪くなるばかり。座ることすらつらい状態になってしまっており、しあすささんの気持ちは大きく揺れ動いてしまうようになりました。


大腸がんだと診断される前年、便器が真っ赤になるほどの出血がありました。痔かもしれないと思い、病院へは行かずにいました。
そのうち排便のたびに便に血が混ざるようになり、細めの軟便や下痢が出るようになりました。ひどいときには1日に7〜8回も排便するようになり、おしりにヒリヒリとした痛みを感じるように……。
外出先でもどこにトイレがあるか気になるようになってしまい、具合はかなり悪い状態でした。
がんだと診断された年には、座ることすらつらい状態になってしまっていました。ただそれでも普通に生活はできていたので、私は自分ががんであるだなんて思ってもいませんでした。
普通の生活はできるものの体調が悪いと感じることは多かったので、不安になり「もうダメかもしれない……」とマイナス方向に考えてしまうこともありました。その半面、「まだ大丈夫!」と元気になるときもあったりと、精神的にも不安定になっていました。
がんが判明する数カ月前、私は動くことができない日が増えたのでようやく胃腸を診てもらうために病院へ行くことを決心しました。
ー--------------
体調が悪く、精神的にもつらい思いをしたしあすささん。普段通りに暮らすことはできていても体調が良くないことで不安になって落ち込んでしまったりすることもあったそうです。しかし、自分はまだ大丈夫と思う気持ちもあったようで、精神的に不安定な状態が続いたのだとか。病気は体だけではなく心にも影響してしまいますよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/里村仁志先生(里村クリニック院長)
消化器疾患が専門。2003年 獨協医科大学医学部卒業、2005年獨協医科大学第1外科、2016年さいたま赤十字病院外科を経て、現在に至る。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読む恋人との付き合いが長くなれば、「そろそろプロポーズしてくれるかな?」と期待や不安に揺れる女性は多いもの。今回は、20〜40代の女性が思いも寄らないプロポ …
インドア派で運動嫌いの私。それでも通勤していたころは特に問題はありませんでした。しかし、仕事を辞めてからは買い物に行くくらいで、あとはほとんど体を動かさ …
二世帯同居での出産と育児。支えがあると思っていたはずが、想像とは違う現実に、心が揺さぶられました。 ★関連記事:「同居しない?」義母から恐れていた提案… …
夫と楽しみにしていた近所の人気中華料理店。妊娠をきっかけに、思いも寄らない理由で行けなくなってしまった私の体験です。 ★関連記事:「においがキツイ!」妊 …
資格試験に挑戦すると彼に伝えた夜、返ってきたのは冗談交じりの否定的な言葉。応援してほしかっただけに、そのひと言が胸に深く刺さりました。 ★関連記事:夫「 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、結婚してから30年以上がたちます。 …
私が祖母の葬儀に出席したときのことです。祖母は遠方に住んでいましたが、幼いころからよく家に来てくれて、遊び相手にも勉強の相手にもなってくれた大切な存在で …
突然、左腕が胸より高く上げられなくなりました。会社の上司から「自分が五十肩と診断されたときは、腕を上げるのに半年かかったよ」と言われ正直ビックリしました …