「え、美容室!?」旅行当日の衝撃行動にあぜん…復縁直後に見えた彼の価値観【体験談】
今の夫と付き合っていたころの話です。私たちは一度別れてから、再び復縁して付き合い始めました。 目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? …
ウーマンカレンダー woman calendar
双子で芸人をしているかなさんによる、36歳で歯列矯正を始めた体験を描いたマンガ連載「アラフォー双子の矯正日記」
36歳で歯列矯正を始めた双子芸人☆まかりな☆のかなさんの体験を描いた漫画を紹介します。
長年、自身の歯並びが気になっていたかなさん。もう歯列矯正をするには遅いと思っていたものの、コロナ禍をきっかけに歯列矯正をしてみることにしました。かなさんは歯列矯正の治療を受けるか迷い、いろいろな人に相談してみました。恋活仲間からのひと言でさらに悩むこととなったかなさんは……。
歯列矯正についていろいろな人に聞いてみたところ「結婚してからやったら?」と言われたかなさん。たしかに見た目的にはそっちのほうがいいのかもしれないと思いました。
しかし、コロナ禍になったからこそ歯列矯正をしようと思っていたかなさんは、マスク生活の内に治療を受けたいという希望がありました。そこでかなさんが下した決断とは一体。
私は、歯列矯正について恋活仲間に相談したところ「矯正終わるの40歳くらいじゃない? 結婚してからやったら?」と言われました。
たしかに矯正をしている内は器具を装着しているので、見栄えが悪いかもしれません。
事実、友人が歯列矯正をしているときに「なんで、いまさら矯正なんてしてんの? 30超えてるのに!?」とデリカシーのかけらもない発言をしてくる男性もいました。
恋活をしている間はもしかしたら矯正していることを馬鹿にされるかもしれないし、印象も悪くなってしまうかも……と思うこともありました。
歯列矯正をすることで婚期を逃すかも? と思いつつも、私はそれでも見た目を変えたいという気持ちが強く、歯列矯正をすることに決めました!
今まで年齢などさまざまな理由を付けて治療せずにいたので、このコロナ禍でマスク生活の期間を逃せば後悔するだろうということもあり……この機にやってしまおう! と決断することができました。
ー--------------
コロナ禍によるマスク生活で口元が隠せているうちに矯正治療を受ける決心をしたかなさん。見た目や治療に対する恐怖など、かなさんの中には歯列矯正に対するさまざまな気持ちがありましたが、これからの人生のことを考えたらその悩みは吹き飛んだのだとか。何事も決断することには勇気が必要ですから、歯列矯正に踏み切れたかなさんはすごいですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「盗まれとるし!」健康診断でまさかの事態が! 一体何が…? #アラフィフ主婦ちゃんねる 58
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む今の夫と付き合っていたころの話です。私たちは一度別れてから、再び復縁して付き合い始めました。 目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? …
実家に帰って久しぶりに再会した弟から「老けたね」と言われ、ショックを受けた私。鏡に映った当時42歳の自分の姿を見てがくぜんとしました。そんな出来事がきっ …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は思いがけずうれしかったことについてお届けします。 …
長女が自分から「これがいい」と言った、初めてのお子さまセット。ワクワクしたのもつかの間、親の想像を軽く飛び越えていく展開に、私はただただ反省するばかりで …
お付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 目次 …
私は、もともとスマホで写真を撮ることがうまくありません。娘の「下手!」というひと言をきっかけに、「映え写真」を撮ろうと決意。写真映えを追求して無理な体勢 …
私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は高値が続くお米のメニューについてお届けします。 ★ …