「奥さん?」単身赴任中の夫との電話で聞こえた謎の女性の声。夫の怪しい行動に募る不信感
目次 1. 電話の向こうから女の声!? 2. 夫への違和感は虫の知らせ? 3. 寝言で女性の名前をつぶやく夫 4. まとめ 寝言で女性の名前をつぶやく夫 …
ウーマンカレンダー woman calendar
同僚Aから、車好きだからといって「あんまり夢中になり過ぎたら、嫁さんに愛想をつかされますよ!」と言われ、「嫁」というワードに反応してしまった主人公の大川勇気。
同僚Aは続けて「僕、昔、車に夢中になり過ぎて当時の彼女に浮気されたことあるんで…」と。勇気は即座に「そのとき、どんな感じだった!?」と勢いよく聞くと……。
「えっ、どうしたんですか? いきなり…」と驚く同僚A。勇気はこの人になら相談してもいいかもと思い、妻への疑惑を話し始めた。すると同僚Aは
「ぶっちゃけ浮気してると思います…」
少し言いづらそうな表情をしながらもハッキリと答えた。これは勇気が一番聞きたくない言葉だった。
同僚Aは「でも!」とさらに話をつづけた。
「その電話が真実だったらの話ですよ! 友だちにバツイチのやつがいるんです。そいつの話と大川さんから聞いた感じがとても似てます」
「子どもが3人いる中、奥さん一人でって…普通に考えて無理じゃないですか?」
同僚Aは真摯に、そして的確なアドバイスをくれた。
でも、それを認めてしまうと勇気は何かが崩れてしまう気がした。
ー----------------
「浮気をされたことがある」と話した同僚に対して、妻の相談をした夫。同じ境遇、悩みを抱えていたと思われる人につい相談したくなる気持ちはわかりますよね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む2人の女児を育てる元ライター&編集者のらっさむさん。アラフォー目線で「おばさんってダメ?」を描くマンガを紹介します。 「おばちゃん」と呼ばれることに対して、敏感に反応する人と、そう...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は50代のスキンケアについてお届けします。 ★前の話 1枚ですべてのお手入れが済...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。かむ力がサメ級だと判明した和田さん。通院先の歯科医に、さ...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は薬の飲み方についてお届けします。 ★前の話 飲み込む力が弱くなってきたのかも...
続きを読む目次 1. 電話の向こうから女の声!? 2. 夫への違和感は虫の知らせ? 3. 寝言で女性の名前をつぶやく夫 4. まとめ 寝言で女性の名前をつぶやく夫 …
夫が有給を取っていた上に風邪を引いて1日休んだことで、1週間ほとんど一緒に過ごすことになったフジコさん。今日はやっと夫が仕事に行った。1人の時間は自由だ …
何度もWi-Fiやプラごみについて質問してくる夫。こんなにすっとぼけている夫が、なぜ会社で小ばかにされていないのか不思議に思うフジコさん。 その理由を考 …
目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …
最近すぐむせるし、なんだか飲み込む力が弱くなってきたな〜とはうすうす感じていたのですが……。今回、薬が喉の奥に引っかかってしまって、めちゃめちゃ焦りまし …
部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
ボツリヌス咬筋治療は、自費診療なのでお安くはなく金額も歯科によってまちまち。このまま受けようかどうしようかちょっとだけ迷いました。が、もともとやってみた …