「暑いけど寒い…」ホットフラッシュで厚着できないときの服装の工夫は【体験談】
年々つらくなる冬の冷え。薄手でも腰まであるダウンジャケットを頼りにしてきましたが、更年期に入ってからはホットフラッシュ(更年期に多く見られる症状の1つで …
ウーマンカレンダー woman calendar

離婚が特別なことではなくなった昨今。シングルマザーだって新しい恋をしたい! しかし「母親の恋」は子どもがいない女性と同じわけにはいきません。子どもに細心の注意を払うことが必要です。
思春期の子どもがいるシングルマザーの恋について私の体験談を紹介します。
★関連記事:「もう限界」夫を怒らせないように息をひそめて生活→生活に困窮することなく離婚ができた【体験談】


38歳で離婚後、しばらくは自由を謳歌していました。しかし、休日に外出すれば、家族連ればかり目につきます。子どもの同級生の母親にシングルマザーだと告げれば、気まずそうな空気に。さらに、つらいことがあっても私はひとり……。
だんだん孤独感が募り、パートナーが欲しいと思うようになりました。マッチングアプリにこっそり登録したところ、多くの男性からリアクションをいただき、その中から「この人!」という男性と実際に会い、お付き合いすることになりました。背が高く、たくましい体付きの人で、寡黙で誠実な人でした。
私に思春期の子どもがいることを理解し、ゆっくりと子どもたちとなじもうとしてくれました。子どもたちと一緒に出かけたり、食事に行ったり。中学2年生の娘はうれしそうでした。一方で、高校2年生の息子は少し複雑……。自分の家族に他人が入ってくることに抵抗があるけれど、お母さんにパートナーができて寂しくなくなるのは歓迎しているようでした。
子どもたちはいつの間にか娘が考えたあだ名で彼を呼ぶようになっていました。半年ほど時間をかけて子どもたちと会う機会を増やし、週末には彼も一緒に家で食卓を囲むことが当たり前になりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症した体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむね順調...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む年々つらくなる冬の冷え。薄手でも腰まであるダウンジャケットを頼りにしてきましたが、更年期に入ってからはホットフラッシュ(更年期に多く見られる症状の1つで …
私は47歳で歯を4本失い、地元で有名な歯科医院でインプラント埋入手術を受けました。その後無事に4本のインプラントが入り、私は万事解決と大喜び。このときの …
ある日、ふとよみがえった母の行動の記憶。その背景には、家族にも話せなかったやるせない思いと、父との間にあった大きなすれ違いが隠れていたことを、私は初めて …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調 …
40代の友人Aさんは、夫の誕生日プレゼントに洋服をあげることにしました。日ごろから夫の好きなブランドや、好みの系統を理解していた友人は、なじみの店で、ス …
今まで着たことのないデザインやトレンドのファッションに挑戦! 自分では似合っていると思っていたけれど、周囲の反応は微妙で……。そんな理想と現実のギャップ …
プライベートで会った同僚の服装が個性的で驚いたことがありました。そのとき、ふと「自分はどう見られているのだろう」と気になり、一緒にいた友人に思い切って聞 …