
業務スーパーに15年以上通う、新商品ハンターの舞です。いつものように冷凍コーナーをチェックしていたら、業務スーパーらしい個性的な新商品を発見! 今回はイタリア料理がさらに進化した新商品の詳細と、定番2品の魅力を併せてたっぷりお届けします。
★関連記事:【業務スーパー】テレビ出演多数!業スー歴15年以上のマニアが2022年買ってよかったベスト10
新感覚のラザニアが登場!

業務スーパーの冷凍コーナーで発見し「こんなの見たことない!」と思わず手に取ったのは、「ラザニアフライ」(購入時:430円)です。ラザニアといえば、イタリアの代表的な料理。シート状のパスタとミートソース、ベシャメルソースを重ねてチーズをのせて焼いたパスタ料理です。

そのラザニアがコロッケのようなフライになっているというから驚き。開封すると中には大きめサイズのラザニアフライが2個。
調理方法は、「200度のオーブンで20分焼く」「170度の油で9分揚げる」「電子レンジ500Wで5分加熱」の3通り。私は揚げる手間が省けてなおかつカリカリ感も楽しめそうな、オーブン調理を選びました。

焼き上がりました。食べてみると、衣はサクッとカリッとしてまずお肉の濃厚なうまみが感じられます。スパイス感もあって大人向けの味わい。ニュージーランド産のビーフ100%使用とのことで、肉感たっぷりのミートソースです。

とろりと濃厚なベシャメルソースにモッツァレラチーズも入って、カロリーは1個当たり245kcalありしっかりおなかにたまります。
パスタも少し入っていますが、ミートソースの存在感のほうが上回っている印象。お肉メインのラザニアに衣のサクサク感がアクセントになったスナック感覚で食べられる新しい味わいのフライです。
次章では人気定番商品を紹介します。