58歳夫がライブデビュー。終始言動に翻弄された挙句、ウトウトし始めて!? #熟年夫婦ライフ 37
無事、ライブ会場に到着したフジコさんと夫。人生初のデジタルチケットで無事に入場でき、テンションが上がるアラカン夫婦。席も想像よりよくてフジコさんはさらに …
ウーマンカレンダー woman calendar
妻が息子とお風呂に入っている隙に、長女と次女に、出張中の出来事を聞いてみることにした夫・勇気。なるべく自然に「最近変わったこと無いのか?」とまずは長女に質問。長女は「……特に」とクールな返答。あまり深追いするのもよくないと思い、今度は次女に話を振ることに。
次女は人懐こい性格で接しやすいタイプだから話をしやすいかも? と思って次女を見ると、妻のスマホで動画を見ているところでした。よし! 少しちょっかいを出して……。
ん? 妻のスマホ……?
まさかのビッグチャンス到来!?
次女には自分のスマホを渡し動画を見てもらうことにして、妻のスマホの中を確認することに。
まずはLINEからチェックすると、ロックがかかっていた……。次に電話の履歴、こちらにも怪しいものはない……。写真フォルダには子どもたちの写真ばかり……。でも、自分の知らない写真が多く、少し寂しく思う勇気。
そこでドアの開閉音が聞こえてタイムアップ。
浮気の証拠は何もつかめなかった。でも、心の中で少しホッとしてしまう勇気。
自分でも認めなくないが、こんな状況でも浮気を否定してくれる状況にうれしく思ってしまう自分がいたのだった……。
-----------------
夫婦といえども、相手の許可なくスマホをチェックする行為は賛否が分かれますよね。でも、浮気を疑っている相手のスマホであれば、その中には浮気の証拠があるかもしれません。今回は特に浮気の証拠を画像や動画で残せていないので、たしかにビッグチャンスだったかもしれません。でも、証拠らしきものは見つかりませんでした。そして、そのことをうれしく思ってしまった夫。こんな状況でも、心のどこかで浮気ではないということを期待する複雑な気持ちがあるんですね。皆さんはこの夫の気持ち、どう思いますか?
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む無事、ライブ会場に到着したフジコさんと夫。人生初のデジタルチケットで無事に入場でき、テンションが上がるアラカン夫婦。席も想像よりよくてフジコさんはさらに …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳 …
フジコさんにとっては久しぶりの、58歳の夫にとっては人生初のライブが迫ったある日。「いろいろ買ってきたぞ」とフジコさんの夫。「何を買ってきたんや……」 …
保険会社のサービスで、健康診断の基本的な結果(体重、腹囲など)や血液検査の数値を分析して、私のそのときの体が何歳相当なのかを算出してもらえるというものが …
ごはんを作るのが面倒くさいときに、最低限の調理法でなんとかなる手抜きメニューがどこのおうちにもあると思いますが、わが家はレトルトカレーがそうです。 ご飯 …
それから、すーちゃんパパの妻の完璧マウントは、どんどんエスカレートしていきます。 あまりにも妻マウントがひどくなってきたので、チロちゃんママは聞こえない …
本当に急に暑くなってきたけれど、暑さへの準備が全然できていない!私は特にサイドの白髪が目立つんですけど、髪の毛を下ろしていたり、白髪用のヘアマスカラを使 …
目次 1. 「義実家で正月」の誘いに二つ返事でOK 2. 「親戚はそんなに多くない」を信じた結果… 3. 大焦り…お土産もお年玉も全然足りない! 4. …