夫「見捨てないで」妻「許しません」謝罪する夫の魂胆が妻には丸見え #僕の妻は完璧 26
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母 …
ウーマンカレンダー woman calendar
妻が息子とお風呂に入っている隙に、長女と次女に、出張中の出来事を聞いてみることにした夫・勇気。なるべく自然に「最近変わったこと無いのか?」とまずは長女に質問。長女は「……特に」とクールな返答。あまり深追いするのもよくないと思い、今度は次女に話を振ることに。
次女は人懐こい性格で接しやすいタイプだから話をしやすいかも? と思って次女を見ると、妻のスマホで動画を見ているところでした。よし! 少しちょっかいを出して……。
ん? 妻のスマホ……?
まさかのビッグチャンス到来!?
次女には自分のスマホを渡し動画を見てもらうことにして、妻のスマホの中を確認することに。
まずはLINEからチェックすると、ロックがかかっていた……。次に電話の履歴、こちらにも怪しいものはない……。写真フォルダには子どもたちの写真ばかり……。でも、自分の知らない写真が多く、少し寂しく思う勇気。
そこでドアの開閉音が聞こえてタイムアップ。
浮気の証拠は何もつかめなかった。でも、心の中で少しホッとしてしまう勇気。
自分でも認めなくないが、こんな状況でも浮気を否定してくれる状況にうれしく思ってしまう自分がいたのだった……。
-----------------
夫婦といえども、相手の許可なくスマホをチェックする行為は賛否が分かれますよね。でも、浮気を疑っている相手のスマホであれば、その中には浮気の証拠があるかもしれません。今回は特に浮気の証拠を画像や動画で残せていないので、たしかにビッグチャンスだったかもしれません。でも、証拠らしきものは見つかりませんでした。そして、そのことをうれしく思ってしまった夫。こんな状況でも、心のどこかで浮気ではないということを期待する複雑な気持ちがあるんですね。皆さんはこの夫の気持ち、どう思いますか?
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母 …
目次 1. 婚活うまくいかず…意を決してマッチング登録 2. 相手の嫌な部分が見え隠れ…でも我慢して結婚 3. 「同居して鍛えてあげる」義母の言葉にぼう …
じいじから「ひとりで生きていくんだよ」と言われたすーちゃんパパ。「ひとりって……」オロオロするすーちゃんパパに、じいじは「離婚」とズバリ。 「もし娘がそ …
じいじ「話を聞けば何もできないのに偉そ〜〜〜〜〜〜うに娘にいろいろと言っているみたいじゃないか」すーちゃんパパ「僕は他の人にすごくす〜ごく、僕の妻は素晴 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現 …
この連載では、50代になってからの「体の変化やアンチエイジング」って言われるやつをお伝えするつもりではいました。でも……結論からいえば、老化は受け入れて …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現 …
帰宅すると「じいじ、ごはん食べよ」とすーちゃん。すーちゃんパパは「ぼ、僕がやります。いつも作っていることなんで!」 すーちゃんパパは、冷蔵庫の作り置きを …