夫「女の仕事は看護師が最強」妻「看護師と再婚すればいいじゃん」看護師を持ち上げる夫に激怒したワケ
目次 1. 看護師は最強の職業!? 2. 妻にするなら看護師と考える理由 3. ついに激怒した私 4. まとめ 妻にするなら看護師と考える理由 夫が「妻 …
ウーマンカレンダー woman calendar
20年以上も前の話なのですが、キスで歯が当たったことはよく覚えています(笑)。
中谷さんは、また私の部屋に遊びに来るねと言って帰りましたが、彼が来たのはあの日が最初で最後になってしまいました。
中谷さんが帰った後、私は彼のことが本当に好きなのかわからなくなってしまったのです。ただ、彼氏という存在が欲しかっただけかも知れません。中谷さんは部屋に来たいと思っていたかもしれないですが、自分の気持ちがわからなくなってしまったのもあって、それ以降は、中谷さんを部屋に呼ばずに外でデートをしました。
そんなあいまいな気持ちでいるとき、中谷さんは自分にとって大切な友だちを私に紹介したんです。イケメンの友だち片瀬さんは「中谷はホント良い奴だから」「フワリちゃんよろしくね」……そんなことを言われました。
私だって、中谷さんが「いい人」なのはわかっている!
わかっている……。そんなことを言われた後に、中谷さんに別れたいだなんて言えない。
大丈夫! 中谷さんと一緒にいたら幸せなはず。中谷さんを好きな……はず。そんな感情が行ったり来たりしました。
今考えると本当に失礼ですよね。好きなはず……そんな気持ちで相手が付き合っていることを知ったらどう思いますか? それはやさしさではないと思います。今の私はそう思います。
酸いも甘いも経験したからこそ? 気付けたのでしょうかね。
しかし、考えると自分でも自分に腹が立ちますけどね(苦笑)。
----------------
安全パイぶりを見せた中谷さんでしたが、朝起きたらオオカミに! スヤスヤ眠るフワリーさんの横で、ひと晩悩んでいたかもしれないと思うと、若かりし恋はほほえましいものですね。でも、フワリーさんはますます気持ちに迷いが生まれたよう。若いからこそ相手の見た目にとらわれ、本質が見えないことってありますよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む目次 1. 看護師は最強の職業!? 2. 妻にするなら看護師と考える理由 3. ついに激怒した私 4. まとめ 妻にするなら看護師と考える理由 夫が「妻 …
事故の直後、お相手は「青だった」と主張し、夫の記憶も曖昧なまま——。そのため、警察に防犯カメラの映像確認を依頼しました。 そして2日後……。“信号無視” …
目次 1. 面倒見の良い夫の一面は 2. 二面性のある夫と結婚 3. ガラスを割ってしまった訳とは 4. まとめ 二面性のある夫と結婚 この忘年会で「お …
目次 1. しつこい営業電話との攻防 2. 警察の助言で一歩踏み込んだ質問を 3. 営業電話のマニュアルの限界? 4. まとめ 営業電話のマニュアルの限 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 イルカ 育児中に武士みが増したママ。2020年、2024年に出産し、男の子兄弟の育 …
警察署からは、事故相手と話すことを嫌がる方もいるため連絡は慎重に……と助言されていましたが、夫はお相手の様子も気になるし、謝罪もしたいということで電話を …
目次 1. 子ども3人のワンオペ育児中に双子の妊娠が判明! 2. 突然仕事を辞めた夫 3. 夫の心を入れ替えさせた息子のひと言 4. まとめ 突然仕事を …
目次 1. 私はひとりで仕事ができるので! 2. 私の考えは古いの? 3. 資料が届いた先は… 資料が届いた先は… 「そ、そんなはずないですよ!」 どう …