「なんで今言うの…」久々の特別な夜が一瞬で冷めた!彼の残酷な指摘と喪失感のワケ【体験談】
目次 1. 期待していたのに… 2. 気分が台ナシ! 3. 謝ってくれたものの… 4. まとめ 謝ってくれたものの… 翌日になって、軽い気持ちで「昨日の …
ウーマンカレンダー woman calendar
2児のママブロガーのエェコさんによる、倒れた父への愛や苦悩を描いたマンガ連載「預金資産ゼロの父が倒れた話」
転院先の病院からは午前10時に転院先に来て欲しいということでした。自宅から向かうのであれば問題ありませんでしたが、今入院している病院で手続きがあるため時間を逆算したところ……どう考えても無理という状況でした。
片道2時間という遠距離な上に夏休み中の子どもがいるとなると、さすがに午前6時に家を出るということは厳しいものがありました。子どもたちも一緒にということも考えたのですが、コロナ禍ということで子どもの同伴はNGでした。
大人であれば2人くらい一緒に来ても構わなかったそうで、コロナ禍であることを恨んでしまいました。
医療ソーシャルワーカーの春日さんが転院時間を交渉してくれるということで、連絡を待つことになりました。
そして、気になる入院費について……。限度額適用認定証のおかげで安くなっているとはいえ、食事代など自己負担の部分も多くあったので、いくらになるのかドキドキでした。
春日さんいわく6万円前後になるだろうとのこと。父の預金残高は7万円なので、これを支払ってしまうと残高はほぼゼロ。家賃や光熱費は私が支払うことが決定してしまいました……。
---------------
転院先がエェコさんに求めたのは、午前10時の来院でした。そのため、午前8時には今の病院に行かなければならず、家を午前6時には出発しなければ間に合わないという状態になってしまいました。最終手段として子どもたちも一緒に行けるかどうか聞くと、コロナ禍なので遠慮してもらっているとのことでした。コロナ禍になり、こういった所にも制限が出てきてしまっているなんて不便ですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む私は昔から絵を描くのが好きで、夢をかなえて現在はデザイン会社に勤務中。仕事にやりがいを感じ、お客さまを喜ばせるため毎日頑張っています。小規模な会社ですが業績も好調で、多忙ながら充実...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む目次 1. 期待していたのに… 2. 気分が台ナシ! 3. 謝ってくれたものの… 4. まとめ 謝ってくれたものの… 翌日になって、軽い気持ちで「昨日の …
目次 1. こんなときにも… 2. 次々判明!? 3. 父の意外な決断 4. まさかの展開に 5. 兄の末路 父の意外な決断 数日後、父は「話がある」と …
目次 1. 気が付けば明け方の日々 2. 不眠の原因は更年期!? 3. 諦めて寝る!発想を切り替えて乗り切る 4. まとめ 諦めて寝る!発想を切り替えて …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 日に日に症状が悪化するので、近所の整形外科ではなく別の病院を受診してセカンドオピニオンを受けようと思い始め …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 「飲んでいなければいい人なのに」 2. 父方親戚からの突然の電話 3. 父の最期を知りたい 4. まとめ 父の最期を知りたい せめて父が最期 …
目次 1. 夜の時間だけでなくスキンシップまでなくなった 2. 2カ月間のレス状態を打ち明けた結果… 3. 自分からは恥ずかしくて言えない 4. 妊娠中 …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 ある日、私は指が曲がらなくなってしまい整形外科を受診しました。指が曲がらなくなったのは更年期だからかと思っ …