58歳夫がライブデビュー。終始言動に翻弄された挙句、ウトウトし始めて!? #熟年夫婦ライフ 37
無事、ライブ会場に到着したフジコさんと夫。人生初のデジタルチケットで無事に入場でき、テンションが上がるアラカン夫婦。席も想像よりよくてフジコさんはさらに …
ウーマンカレンダー woman calendar
浮気相手・松原諒太の名前を聞いて、明らかに動揺する妻。
「離婚するなら条件はどうする?」と勇気が訊ねると、「何よ条件って!?」と声を荒げます。口の達者なはずの妻が、目を泳がせていました。さらに勇気が離婚するならどうするか聞くと、「そんなの急に言われても答えられるわけないでしょ!! いろいろ調べてみないと!」とさらに大声を上げています。
そんな妻の様子を見ていると、「なんで彼の名前を知っている!? どこまで知っている!? 浮気がバレているの?」といった妻の心の声が聞こえてくるようでした。
自分もネットで調べただけだから曖昧だと伝えつつ「浮気したほうって離婚できないらしいね。あと慰謝料とかそういうのもあるんだってね」。冷静な勇気とは打って変わって「ッッッだ、だから何!?」妻はさらに声を荒げます。
そんな妻を見て、勇気はとてつもない爽快感を味わいます。吹っ切れると人はここまで変わるのかと、自分のことながら驚いていました。自分の部屋に戻っても、気持ちがたかぶって眠れませんでした。
そして次の日、妻が勇気の部屋へ。
勇気が離婚の条件を聞くと「……親権はどうするつもり?」と妻。「いや俺はいいから自分がどう考えているのか教えて」。妻は今までと違う勇気の出方をうかがっているようでした。「条件は話し合って決めるもんじゃないの? 私が言った条件をすべて飲んでくれるの?」自分の考えを伝えてこない妻に、思わずため息が出てしまう勇気。
すると、妻のスイッチが入りました。
「親権はもらう! 教育費ももらう! 家はいらない! これでいい!?」
-----------------
勇気は冷静に話し合いを進めようとしますが、なぜかいつも声を荒げて答えにならないないことを口にする妻。こういうタイプの人との話し合いは精神的にも疲れるので、早く意見がまとまるといいですね。勇気が納得して前に進める結論になることを願っています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む無事、ライブ会場に到着したフジコさんと夫。人生初のデジタルチケットで無事に入場でき、テンションが上がるアラカン夫婦。席も想像よりよくてフジコさんはさらに …
日曜日の休日に天気が良いと、そりゃあもう大忙し! 布団干したりシーツ洗ったりマット干したり……。そんなテンションで、以前から手をつけたいと思っていたクロ …
フジコさんにとっては久しぶりの、58歳の夫にとっては人生初のライブが迫ったある日。「いろいろ買ってきたぞ」とフジコさんの夫。「何を買ってきたんや……」 …
保険会社のサービスで、健康診断の基本的な結果(体重、腹囲など)や血液検査の数値を分析して、私のそのときの体が何歳相当なのかを算出してもらえるというものが …
ごはんを作るのが面倒くさいときに、最低限の調理法でなんとかなる手抜きメニューがどこのおうちにもあると思いますが、わが家はレトルトカレーがそうです。 ご飯 …
それから、すーちゃんパパの妻の完璧マウントは、どんどんエスカレートしていきます。 あまりにも妻マウントがひどくなってきたので、チロちゃんママは聞こえない …
本当に急に暑くなってきたけれど、暑さへの準備が全然できていない!私は特にサイドの白髪が目立つんですけど、髪の毛を下ろしていたり、白髪用のヘアマスカラを使 …
目次 1. 「義実家で正月」の誘いに二つ返事でOK 2. 「親戚はそんなに多くない」を信じた結果… 3. 大焦り…お土産もお年玉も全然足りない! 4. …