「帰省は控えてほしい」2人目出産後、夫と上の子で義実家に行くはずが、義父母が予想外の反応
お盆明けが出産予定日だった私は、里帰り出産の準備を整えていました。ところが切迫早産で1カ月の入院に。家族や義父母の協力で乗り切った日々と、予想外の出来事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
双子で芸人をしているかなさんによる、36歳で歯列矯正を始めた体験を描いたマンガ連載「アラフォー双子の矯正日記」



「歯磨き指導」は書いて字の通り、歯磨きをじょうずにおこなうために何度も練習することでした。
薬剤によって歯石やプラーク(歯垢)を赤く着色してから歯磨きをすることで、どのくらい歯石が残っているのかチェックします。合格ラインに達しない限り治療へは進めず、何度も何度も繰り返しこの歯磨き指導を受けることになります。
費用は3万円!! 何度指導を受けても費用は変わりません。
精密検査で5万円、歯磨き指導で3万円……。歯列矯正は治療前からお金がかかるものでした。
私たちはしっかりと歯を磨くことができていたので、なんと一発で合格することができました! ですが、一発合格しても割引などはなく3万円の支払いでした(笑)。
私のプラーク残存率は26%、妹のまりは25%とほぼ一緒だったので、2人とも合格することができました。
残っていたプラークを掃除してもらい、顕微鏡で拡大したものを見せてもらったのですが……めちゃくちゃに気持ち悪かったです。
こんなにも菌があるのかと思うと、しっかりと歯磨きしなくてはいけないなと思わされました。
--------------
かなさんが受診した矯正歯科では、歯磨き指導というものがあるのだそう。歯磨き指導に合格するまで、何度も指導を繰り返し、次のステップには進めないのだとか。それだけ矯正治療中はしっかりと歯磨きをしなければいけないということなのですね。歯磨きは生活の中で欠かせないことではありますが、面倒になってしまうことも。手間を感じてもかなさんたちのようにしっかりと磨かなければいけませんね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む私は最近、恋人のA子と婚約したばかり。その日は初めての両家顔合わせの日でした。彼女の両親は公務員の仕事をされており、厳格な家庭だと聞いていたので、かなり緊張していました。 ★関連記...
続きを読むお盆明けが出産予定日だった私は、里帰り出産の準備を整えていました。ところが切迫早産で1カ月の入院に。家族や義父母の協力で乗り切った日々と、予想外の出来事 …
どうして健康診断って予約するだけで、ぐったりしちゃうんですかね。私は自治体の健康診断を毎年受けているのですが、自分で病院に予約を取りに行かなきゃいけない …
目次 1. 突然訪れた「無音の世界」 2. 原因不明の不安と焦り 3. 薬の効果と音が戻った瞬間 4. まとめ 薬の効果と音が戻った瞬間 幸い薬が効き、 …
目次 1. お金がないわけではないのに… 2. 孫の誕生に無関心な態度 3. 驚きのひと言 4. まとめ 驚きのひと言 さらに驚いたのは、夫に対して「私 …
目次 1. 旅行中にプロポーズを期待してたのに… 2. 3年目の記念日に回転寿司!? 3. 記念日に彼から誘われたデートでまさかの! 4. まとめ 記念 …
目次 1. そうだ、踏み台昇降運動をしよう! 2. 踏み台昇降運動は正しい姿勢と方法で 3. だんだんと長い時間続けられるように 4. まとめ だんだん …
二世帯同居での出産と育児。支えがあると思っていたはずが、想像とは違う現実に、心が揺さぶられました。 ★関連記事:「同居しない?」義母から恐れていた提案… …
夫と楽しみにしていた近所の人気中華料理店。妊娠をきっかけに、思いも寄らない理由で行けなくなってしまった私の体験です。 ★関連記事:「においがキツイ!」妊 …