「すっかり痩せて…」久しぶりに会った父の姿に驚き。70歳で仕事を辞めた父の変化に戸惑ったワケ
目次 1. かつての父と今の父、驚きの再会 2. 仕事を辞めた父の変化に戸惑う 3. 穏やかな時間の中で見つけた父の新しい一面 4. まとめ 穏やかな時 …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは! 老眼がつらくなってきたアラフィフ主婦のるるです。
私は引き続きコレステロールを下げる食生活を意識し、処方された薬の服用を続けました。
前回血液検査をしてもらえず、今の自分がどんな状態なのか知ることができないまま薬を飲み続けなければならなかったので、今回はちゃんと薬がなくなる前に病院へ行きました。
そして血液検査をしてもらった結果……200を超えていたLDL(悪玉)コレステロール値は92mg/dlまで下がっていました!!
LH比というLDL(悪玉)コレステロール値とHDL(善玉)コレステロール値の比率も4.5から、1.5に低下していました。
薬の効果がしっかりと出ていてひとまず安心。私はピタバスタチンという錠剤を服用していましたが、小さいのにすごい効果があるのだと実感させられました。
ただ、ここで終わりではなく、薬はしばらく飲み続けてみることになりました。
--------------
血液検査の結果、LDL(悪玉)コレステロール値は正常値内に収まっており、るるさんは薬の効果を実感することができました。これで服薬をやめられると思ったものの、急にやめると数値が上がるかもしれないということで、しばらくは服薬を続けることになりました。薬を毎日飲み続けることは、飲み忘れがあったりして簡単なように思えますがなかなかできませんよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/新田正光先生(千葉西総合病院 副院長・循環器内科部長)
1997年秋田大学医学部卒業 循環器内科医、不整脈専門医、心血管インターベンション治療学会専門医としてアブレーション、PCI、両室ペーシング療法や植込型除細動器の手術をおこなっている。その他、総合内科専門医/指導医、救急科専門医、透析専門医、ICLSなどの資格を有し多岐に渡り活躍している。
★関連記事:父は運転していないはずなのに! 事故が起こってしまった原因とは #踏み間違い事故のリアル 5
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む目次 1. かつての父と今の父、驚きの再会 2. 仕事を辞めた父の変化に戸惑う 3. 穏やかな時間の中で見つけた父の新しい一面 4. まとめ 穏やかな時 …
小学生のとき、友だちの間で流行っていたのは占いやおまじないの本。何か言葉を唱えながら髪をとかすと両想いになれるとか、占いの本でラッキーカラーを身に着けて …
目次 1. 産後の異変!? 2. ようやく連絡がつき… 3. 真実を知って 真実を知って 「お前、さっさと子どもを渡せ! 身寄りがいなくてバツイチ、稼ぐ …
目次 1. 喧嘩はしても… 2. 一転、険悪に!? 3. 無自覚だった 4. まとめ 無自覚だった 私が自分の変化や子育てに手一杯で気付くのが遅れたこと …
目次 1. 足がしびれて… 2. 知らないおじさんの頭を… 3. 笑って許してくれたけれど 4. まとめ 笑って許してくれたけれど 後になってそのおじさ …
目次 1. 看護師は最強の職業!? 2. 妻にするなら看護師と考える理由 3. ついに激怒した私 4. まとめ 妻にするなら看護師と考える理由 夫が「妻 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 フワリー 会話の中で「あれ、これ、その…」がひどくなった40代熟女。2児の母。Instagram: …
35歳の友人Aさんは、転職先の職場で夫と出会い、結婚。2歳上の夫は仕事ができ、いつも明るく穏やかな上に気配りじょうずで、職場のみんなから慕われていました …