「もう、ばあば!」よかれと思ったけど…やりがちNGに孫が放った言葉は #五十路日和 10
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 先日、娘が模様替えした部屋をビデオ通話で見せてくれました。 最初は「なるほどね~」「それ、いいかもね」 …
ウーマンカレンダー woman calendar
浮気相手・松原涼太が「浮気をした」と白状したのに、反省も謝罪もするつもりがないらしい妻。そんな妻の態度を見て、勇気もイライラを抑えられませんでした。
「そういうのはもういいから! 浮気を認めて償う気があるのか!? けどあくまでやってないって言うならとことんやるよ。慰謝料だって容赦しないぞ!」
「は!? あんた慰謝料って! 何言ってんの!? 子どもいるのにそんなの払える訳ないでしょ!? まじ意味不明すぎる」
「今はそこじゃないから! 浮気を認めるのかって聞いてるんだよ」
「認めたらなんッなんだよ。まずそれを言えって言ってんだろうぉが!」
妻とは10年以上一緒にいたが、こんな人間だとは。チミピラみたいな表情と言葉……。
何よりもまともに会話ができません。このまま妻と話し合いをしても意味がない、とりあえずここは松原諒太とだけ話をまとめておこう……。勇気がそう考えているときでした。
「ングッ……スンッ」松原涼太が泣いていました。
え?? 松原くん……?
妻との言い合いに熱くなっていたら、妻の浮気相手が泣いていました。
「えっと、大丈夫? 別に逮捕されるという話ではないからさ……。それに正直に言ってくれたら俺も大事にする気はないよ?」
なんで被害者が加害者を慰めているのでしょう……。
妻の言葉にイライラして熱くなっていましたが、一気に気持ちが冷めていく勇気でした。
-----------------
浮気をした妻の言葉をそのまま返せば「子どもいるのになんで浮気したの? まじ意味不明すぎる」というところでしょうか。本当にこの妻は自分のことしか考えていなくて驚きます。それ以上に驚かされたのは、いきなり泣きだした浮気相手ですが(汗)。話し合いどころではなくて、困っちゃいますね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むこんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 先日、娘が模様替えした部屋をビデオ通話で見せてくれました。 最初は「なるほどね~」「それ、いいかもね」 …
警察官が帰ると、母はすぐ葬儀屋さんへ電話。お葬式の日を押さえると、父のきょうだいなど親戚一同に連絡をして回りました。 自分の夫が亡くなったのに、いつも通 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 知り合いのメイクアップアー …
父は自宅で亡くなったため、事件の可能性もあることから警察による捜査がおこなわれました。片付いていない冷蔵庫の中まで見られたのは、恥ずかしかったのですが… …
目次 1. おいばかりをかわいがる…義母へ次第に違和感 2. ついに娘が涙…義実家との距離を考え直す 3. 不平もらす義母…それでも娘の笑顔が一番! 4 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 「肩凝りにはラジオ体操がいいらしいよ」 職場の友だちと話す内容は、年々健康ネタが増えてきました。なぜな …
母はやって来た救急隊員に冷静に事情を説明していました。それとは対照的に、私は頭が現実に追いつかない状態。そして亡くなった父が搬送されようとするとき、母は …
目次 1. 義母に台所の手伝いを申し出るも断られ… 2. 義母と夫が給仕…「嫁が動かんか!」と非難 3. 義母が擁護!何も手伝わない義姉妹を叱責 4. …