朝、右手がしびれる…更年期に起きた指の異変。整形外科を受診した結果 #手指のこわばり 2
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私は更年期になってから起き抜けに右手にしびれを感じるようになりました。それがだんだんとばね指※になり、指の …
ウーマンカレンダー woman calendar
離婚の話をするためリビングで向き合う勇気と妻。
最近は、無視されるか怒っている姿しか見ていなかったので、「ただ向き合って座っているだけの妻」の姿に新鮮さを感じてしまいます。
「……で、どうする?」気持ちを切り替えるために、話し合いを始める勇気。離婚することは決まっています。離婚のこまかい条件や内容を決めるために、この場を設けたわけです。でも、勇気にはどうしても妻に聞いておきたいことがありました。
「その前にさ、聞きたいことがあるんだけど。全部ちゃんと教えてくれない?」と切り出しましたが、「え? 何を?」とまだはぐらかす妻。
「全部! 浮気の始まりから子どものことから全部。離婚はするが知りたい! 何が起きて家族は崩壊したのか!」子どもたちがどうしてあんな態度を取ったのか、聞きたくない……、聞かないほうがいい気もする、でも……知っておきたかったのです。
「ただ教えて欲しいだけだから。自分がどうやって離婚になったかくらい知っておきたい」
それでも言いよどむ妻に、勇気は質問を投げ続けます。
「松原とはなんでそういう関係になったの?」
「出張中に家で会ったよね!? あれは何だったの?」
「子どもたちに俺を無視させていたの?」
結果的には聞かないほうがよかったのかもしれません。
でも、勇気はこのとき、ただ真相を知りたかっただけだったのです。
-----------------
勇気が言うように、浮気サレた側からしたら「何が起きて家族が崩壊したのか」を知りたいのは当然だと思います。そこまで言われても話すのに抵抗を感じている様子の妻。そんなふうになるくらいなら、なぜ浮気なんてするんでしょうね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む2人の女児を育てる元ライター&編集者のらっさむさん。アラフォー目線で「おばさんってダメ?」を描くマンガを紹介します。 「おばちゃん」と呼ばれることに対して、敏感に反応する人と、そう...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は50代のスキンケアについてお届けします。 ★前の話 1枚ですべてのお手入れが済...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は薬の飲み方についてお届けします。 ★前の話 飲み込む力が弱くなってきたのかも...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。かむ力がサメ級だと判明した和田さん。通院先の歯科医に、さ...
続きを読むこんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私は更年期になってから起き抜けに右手にしびれを感じるようになりました。それがだんだんとばね指※になり、指の …
目次 1. 電話の向こうから女の声!? 2. 夫への違和感は虫の知らせ? 3. 寝言で女性の名前をつぶやく夫 4. まとめ 寝言で女性の名前をつぶやく夫 …
夫が有給を取っていた上に風邪を引いて1日休んだことで、1週間ほとんど一緒に過ごすことになったフジコさん。今日はやっと夫が仕事に行った。1人の時間は自由だ …
何度もWi-Fiやプラごみについて質問してくる夫。こんなにすっとぼけている夫が、なぜ会社で小ばかにされていないのか不思議に思うフジコさん。 その理由を考 …
目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …
最近すぐむせるし、なんだか飲み込む力が弱くなってきたな〜とはうすうす感じていたのですが……。今回、薬が喉の奥に引っかかってしまって、めちゃめちゃ焦りまし …
ボツリヌス咬筋治療は、自費診療なのでお安くはなく金額も歯科によってまちまち。このまま受けようかどうしようかちょっとだけ迷いました。が、もともとやってみた …