医師「むくみ・かゆみに注意」実は腎臓が原因かも?腎臓が弱ると現れるサインと予防法【医師解説】
目次 1. そもそも腎臓って何? 1.1. 体内の水分量を調整する器官 2. 腎機能が低下すると… 2.1. 骨が弱くなったり肌がかゆくなったりする!? …
ウーマンカレンダー woman calendar
双子で芸人をしているかなさんによる、36歳で歯列矯正を始めた体験を描いたマンガ連載「アラフォー双子の矯正日記」
麻酔を打ってもらい、いよいよ抜歯することに。
まずは歯を抜きやすくするために歯の両側を少し削って、歯を揺らすとのことでした。
しかし私の歯は根っこが曲がって歯肉にはまっていたそうで、いくら削っても歯はピクリとも揺れません。最終的には歯を砕いて抜いていくことになり、歯を1本抜くのになんと30分もかかってしまいました。
先生はすっかり過労困憊(こんぱい)した様子。矯正の準備のための抜歯で、こんなに手間がかかったのは初めてだったとか。
「もう、大人の歯を抜くの大変だから、かなさんが終わったら抜歯の料金を値上げしよう……」とつぶやく先生。抜歯の料金体制を変えてしまうほど、私の歯は手強かったようでした。
抜歯の料金は8,000円。それに加えて治りを良くするコラーゲン代が2,000円かかりました。これが高いのか安いのかはわかりませんが、値上げをさせてしまってどこか申し訳ない気持ちになりました。
--------------
麻酔の恐怖を乗り越えたと思ったら、抜歯も思いの外キツかったというかなさん。歯の根が頑丈で抜歯に時間と労力がかかるため、今回は1本しか抜歯できなかったとか。かなさんは4本抜歯予定なので、この後3回も抜歯をすると考えると大変ですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/古川雄亮先生
国立大学歯学部卒業後、歯学府博士課程において歯のエナメル質形成に関わる遺伝子研究をおこないつつ、バングラデシュなどのアジア諸国で口腔衛生に関連した国際歯科研究に従事。その他、スウェーデンのイエテボリー大学での研修を修了。大学病院の医員を経験した後、南米のボリビアにおいてボランティア団体の力を借り外来・訪問歯科診療に参加。 2019年にNature系の雑誌に研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」が公開。現在は歯科臨床に従事する傍ら、多くの企業からの依頼で、セミナーや学会取材、医療関連記事の監修・執筆、歯科医師国家試験模擬試験の校閲など、さまざまな分野で活動している。
★関連記事:「シミより地味に気になる!」取ったらスッキリすると思いつつ取れないもの #アラフィフの日常 115
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む目次 1. そもそも腎臓って何? 1.1. 体内の水分量を調整する器官 2. 腎機能が低下すると… 2.1. 骨が弱くなったり肌がかゆくなったりする!? …
目次 1. 復縁後の初旅行 2. 旅行当日に美容室へ!? 3. 感覚の違いに戸惑う 4. まとめ 感覚の違いに戸惑う 結局、午後に集合して出発することに …
目次 1. 弟からの遠慮ないひと言 2. 改めて見る自分の姿にがくぜん 3. 今まで敬遠していた着こなしにも挑戦 4. まとめ 今まで敬遠していた着こな …
保険会社のサービスで、健康診断の基本的な結果(体重、腹囲など)や血液検査の数値を分析して、私のそのときの体が何歳相当なのかを算出してもらえるというものが …
目次 1. お子さまセットデビューに大興奮 2. まさかの「ポテト3本」で終了 3. 外食が「親の試練」になるまで 4. まとめ 外食が「親の試練」にな …
目次 1. 違和感たっぷりの夜 2. 私がおかしい!? 3. 相性も大事だと悟る 4. まとめ 相性も大事だと悟る その後も何度か同じような夜を過ごしま …
目次 1. 写真を撮るのが下手!と娘に言われ 2. 上から撮ろうと高い位置に登ったら… 3. 自宅診療に来ていた医者に診てもらうと 4. まとめ 自宅診 …
目次 1. 弟からのSOS! 2. 清掃員に怒鳴る社長 3. 実はその人は… 実はその人は… 数日後。あの清掃員がコンサル会社の部長をしている私だったと …