- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2021年、長女が高校へ進学。それを機に、朝のお弁当作りが家事に加わりました。毎日仕事でヘトヘトに疲れている40代半ばの私は、どうにも朝起きるのがつらく、お弁当作りも苦痛に感じるように……。これでは身が持たないため、短時間で簡単にできる手抜きお弁当作りを考え出しました。それについてご紹介します。
★関連記事:家事はできるだけラクにしたい! 疲れやすくなった40代の私が実践する手抜き掃除【体験談】
どちらかというと朝型の私。娘が進学する前は、お弁当作りが朝の家事に加わってもさほど苦ではないだろうと安易に考えていました。
実際にお弁当作りが始まってからも、初めの3カ月くらいは寝坊していけないという緊張感もあって朝の5時過ぎには起きられていたのです。ただ、余裕を持って起きているはずが、まだ慣れないためか手際が悪く、お弁当ができ上がるのは娘の出発時刻ギリギリの6時半ごろ。そんなふうに慌ただしい朝が続いていました。
私は朝型なので、夜遅くまで起きているのはしんどいのですが、夕食の片付けや洗濯、下の子たちの宿題の丸付けなどに追われていると、どうしても寝るのが遅くなってしまう日もあります。そうすると、ただでさえ40代に突入してから朝起きたときに前日の疲れが抜け切っておらず体がだるいと感じるようになっていた私は、徐々にお弁当のための早起きがつらいと感じるように。
そしてお弁当作り開始から半年ほどたったころ、とうとう寝坊をしてしまいました。当然お弁当も作れず、コンビニで調達したお昼ごはんを娘に持たせましたが、娘への申し訳なさと自己嫌悪で何とも言えない悲しい気持ちになりました。
寝坊をきっかけにお弁当作りを振り返り、そもそも時間をかけ過ぎていたのがきついと感じる原因だったと気付きました。そして、私が疲れている姿を見ていた娘も「無理しなくても冷凍食品でいいよ」と言ってくれたこともあり、短時間で作るにはやはり冷凍食品に頼るしかないという結論に達しました。
チンしたおかずを詰め、ご飯を入れてふりかけをかけるだけなので数分で終わります。たしかにラクで6時に起きても間に合います。しかし私は、これは手作り弁当ではないな、手抜きし過ぎで娘に悪いなと罪悪感を抱くように。
また、冷凍食品も毎日となると高くつき、食費がかさむことも難点でした。次第に私は冷凍食品ばかりではなく、手抜きはしても手作り感があるお弁当を作りたいと思うようになりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じることに。セリフのない …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …