「まだ時間あるよ」うながしても引っ越し準備を後回しにする夫。妻の不満が募り続けた結果
目次 1. 引っ越しをすることに 2. 夫との温度差 3. 結局私ばかり 4. まとめ 結局私ばかり 引っ越し直前になったころ、夫は慌てて準備を始めまし …
ウーマンカレンダー woman calendar
子ども好きのこの人ならすてきな家庭が築けると思っていたら……。19年一緒にいた人と離婚した40代ワーキングマザーのかめ子さんによる連載マンガ。


「家のローンを払っている間、我慢した俺の努力は!?」と言ううさ夫。
でも、貯金の範囲内で買える中古の家にしようと言う私を、うさ夫が中古は嫌だ、建売は嫌だと言って反対し、ローンを組ませたのです。
そのときのことを話している間に、気付いたら妊婦健診の時間に。
「残りの話は車の中で」と言うと、「喧嘩を売っておいて送ってもらうつもりなの!?」と言われました。
一生懸命に話してるつもりでも、喧嘩を売っているように聞こえちゃうんですよね。
私も我慢が足りなかったり言い方が悪かったりして、全然伝わっている気がしないし、解決策を話し合いたいのにいつも聞く耳を持ってくれないのが嫌でした。
妊娠中だからか、私もいつもより感情的になりやすく、それに動揺するどころかシラーっと見下ろしてくる感じが怖かったです……。
感情的に話されるのが嫌なのかと思って冷静に話しても、どっちにしてもダメでお手上げでした。
今はスポーツカーに乗っている人をあまり見かけなくなりましたが、20年前はまぁまぁいました。
20代のときにお金がなかったのは全部そのせいですから……車の趣味は本当にお金かかりますね。
1000万円は使ったと豪語していました。
元夫への不満を5つ抱えていたかめ子さん。
1 子どもを早く産ませてくれなかった
2 休みやすい職場を自慢していたのに、自分のため以外には休もうとしない
3 金銭感覚の違い
4 息を吐くようにうそをつく
そして、5つ目の不満は「話し合いがまともにできない」ことでした。
-----------------------
話し合いをしたいのに喧嘩になってしまっては、何も解決できないし、つらいですよね。共感してくれなくても、せめて話を聞いてほしいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む私は現在、住宅の完成予想図を3D化するパース制作会社を経営しています。戸建てやマンションの建築プランをCGで立体的に再現し、依頼先の企業や施主が完成イメージを確認できるようにするの...
続きを読む目次 1. 引っ越しをすることに 2. 夫との温度差 3. 結局私ばかり 4. まとめ 結局私ばかり 引っ越し直前になったころ、夫は慌てて準備を始めまし …
目次 1. 冷蔵庫の中の物を勝手に食べるな! 2. お弁当用のおかずがない!? 3. 夫の安易な考えにあきれ 4. まとめ お弁当用のおかずがない!? …
父方の叔父が亡くなり、お通夜に参列したときのことです。成人してからは親戚で集まる機会も減っていたため、久しぶりの再会にどこか懐かしさを覚えていました。葬 …
目次 1. すれ違いの始まり 2. 家族の空気が変わったころ 3. 崩れていく信頼 4. 三者面談を前にして 5. すれ違いの果てに 6. 新しい道へ …
目次 1. 急に肩に痛みが出て、翌朝赤い発疹が! 2. 突然、右肩に痛み、赤い発疹が広がった 3. 原因は免疫力の低下 4. まとめ 突然、右肩に痛み、 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 パート勤務を始めて1年。服装の …
義母から「愛しのジェイ(孫)は、私に連絡をくれないわ。連絡するように伝えて!」と言われ、フジコさんは憂うつ。 ジェイくんはおばあちゃんが大嫌いなのですが …
目次 1. 赤信号でなぜか人と目が合う? 2. 同僚の前で恥ずかしすぎる姿に… 3. トイレから出た私を待ち構えていたのは 4. まとめ トイレから出た …