「お義母さんに追い出された」家に帰ると家具が全部ない!?慌てて妻に連絡すると、衝撃の事実が
目次 1. 私の留守中に… 2. 早めに帰宅してみると? 3. 真実は… 真実は… それでも私は、妻を信じることに。彼女がウソをつくとは思えなかったから …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは! 老眼がつらくなってきたアラフィフ主婦のるるです。
MのLDL(悪玉)コレステロールの数値はたまたま去年が高かったわけではなく、ここ3年くらいは少し高めの状態が続いていました。
HDL(善玉)コレステロール値はLDL(悪玉)コレステロール値の半分は必要ですが、L/H比というHDL(善玉)コレステロール値とLDL(悪玉)コレステロール値の比率を表す数値は3を超えることも……。
Mが血液検査を受けた12月は出張や接待、忘年会が重なり、アルコールの摂取量が増える時期でした。
前日も遅くまで飲み会があり、私の通院に付き添ってもらったとき、急遽検査を受けたため、良い結果はそもそも期待していませんでした。
それが、健康診断結果よりLDL(悪玉)コレステロール値は下がり、HDL(善玉)コレステロール値はアップ! さらに3を超えていたL/H比は正常値に近い2.1に。
Mは「ワインを飲んでいたからかな?」と言いますが……たしかにワインにはポリフェノールが含まれているので、ビールよりはいいのかも? と納得できるようなできないような……。
ただ、アルコールを飲んだ後は水分補給をするように心がけていました。ちょうどそのころにDHAやEPA、セサミンが配合されたサプリメントを毎晩服用していたので、その効果もあったかもしれません。
結局、数値が下がった理由はわからずじまいでしたが、この改善結果をキープできるように、今後も数値を意識していこうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
血液検査の前日は本来ならば飲食禁止のはず。それなのに検査の結果がよかったということは、Mさんが日ごろから通勤時に往復40分歩いたりして、意識的に有酸素運動を取り入れていたのがよかったのかもしれませんね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/新田正光先生(千葉西総合病院 副院長・循環器内科部長)
1997年秋田大学医学部卒業 循環器内科医、不整脈専門医、心血管インターベンション治療学会専門医としてアブレーション、PCI、両室ペーシング療法や植込型除細動器の手術をおこなっている。その他、総合内科専門医/指導医、救急科専門医、透析専門医、ICLSなどの資格を有し多岐に渡り活躍している。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 いろいろなにおいが混じり合い… その日、私の周りには何人かウォーミング...
続きを読む目次 1. 私の留守中に… 2. 早めに帰宅してみると? 3. 真実は… 真実は… それでも私は、妻を信じることに。彼女がウソをつくとは思えなかったから …
目次 1. 40代、体も心も老いを実感 2. 飛び込んだ市のボランティアサークル 3. パソコンを少し触れば「すごい!」 4. まとめ パソコンを少し触 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
夏のワンピースやスカートの裏生地って、それによりレギュラーで着るか、まったく着なくなるかの死活問題だったりしませんか!? 裏生地(たいがい化繊)は、肌に …
目次 1. ボーイッシュな子にまさかの勘違い! 2. 元保育士の母に相談してみたら 3. これから先も「お友だち」でいこう 4. まとめ これから先も「 …
目次 1. 思い切って初めての美容院へ 2. 衝撃の前髪と妹の爆笑 3. せめてコンタクトレンズを着けていれば… 4. まとめ せめてコンタクトレンズを …
目次 1. 「腟内フローラ」とは? 1.1. 腟内にある多種多様な細菌のこと 2. 更年期になると「腟内フローラ」はどうなる? 2.1. 組織が乾燥し、 …
目次 1. 家族ぐるみの交流から生まれた違和感 2. 夫への親しみが生んだ微妙な距離 3. 浮気の発覚と家族の動揺 4. 子どもの心と向き合う日々 5. …