朝の通勤電車で突然響く大音量イヤホン。音の主に注意すると「うるさいな」。私が返した言葉は
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
ウーマンカレンダー woman calendar
婚活が成功する秘訣は後にも先にも「理想を下げないこと」と、アラフォー・アラフィフ専門婚活カウンセラーの伊藤友美先生は言います。婚活期間が長くなると結婚相手の条件を妥協しようと考えがちですが、本当に望んでいない相手との結婚が叶うわけがありません。自分の心の中を整理し、望みの相手をビビッと見つけ出すには「理想の人リスト」を作ることが有効。詳しい方法を紹介します。
教えてくれたのは……
監修/伊藤友美さん(アラフォー・アラフィフ専門カウンセラー)
約9年間の婚活中に婚活ウツになり、離脱。心理や精神世界を研究し、自分が幸せになるワークを編み出し実践したところ、39歳から再開した婚活で出会いから2カ月でプロポーズを受け、40歳でスピード婚を果たす。現在開催している「3ヶ月で全員婚活終了!婚活塾」は即満席。8年間の活動でのべ1500名人の女性が婚活セミナーに参加している。著書に『結局、理想を下げない女(ひと)が選ばれる』(フォレスト出版)。
★関連記事:「どうせ私なんて…」から脱却! 理想の相手と出会う魔法の言葉とは【アラフォー&アラフィフ婚活道場】
「理想の人リスト」とは、その名の通り、結婚相手の条件を書き出すリストのことです。どんな人にも本気で望めば出会えるパワーがあるもの。けれど自分がどんな人と結婚したいのかがわかっていないと、あーでもないこーでもないと悩み、婚活は長引きます。
リストを作成し、望みを具体化すれば自然と相手を見極める力が身についてきますから、タイパの良い婚活ができるようになります。
また理想の相手をのびのびと書き、その人との結婚生活を考えることで「私なんか…」と自己否定的な考えに陥らなくて済む、というメリットもあります。マインドを整えつつ、結婚相手のイメージを明確にしていくのが「理想の人リスト」作りの目的です。
紙とペンを用意し、紙の真ん中に線を引きます。そして左側に「理想の条件……こんな人だったら」右側に「そのときの私の感情……私はきっとこんな感情になる」を書きます。私自身は60行くらい書きましたが、たくさん書いても書かなくてもOK。理想の人と結婚することがかなえられる、とイメージすることが重要ですから、「感情」は必ず書いてください。
【例】
理想の条件 | そのときの私の感情 |
仕事の休みが一緒 | 休日を一緒に過ごせてうれしい |
同年代で話が合う | 昭和トークで盛り上がって楽しい |
料理をするのが好き | 食事作りを分担できて安心 |
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
ある朝、いつものように眠っていた私の肩に、突然これまで経験したことのない激しい痛みが走りました。目覚めた瞬間から始まったこの予想外の出来事が、私の生活を …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃん …
彼からプロポーズされたのは、冬のとても寒い夜のことでした。プロポーズ直前、夜景がきれいな小高い丘へ行ったのですが……。 ★関連記事:「プロポーズを期待し …
32歳で長女を産み、子育てに仕事に忙しくしていた私。本当はもう1人子どもが欲しかったのですが、自然に任せているうちに42歳に。毎月規則正しく来ていた生理 …
日々仕事に向き合い、真面目に取り組んでいた私に、予想もしていなかったトラブルが突然訪れました。そのときの経験と、どのように向き合ったかについてお話ししま …
私たち夫婦のプロポーズのときの話です。結婚のきっかけは、私が結婚したい気持ちを何度も伝え続けたことで、最終的に夫が折れる形で決まりました。 ★関連記事: …