朝の通勤電車で突然響く大音量イヤホン。音の主に注意すると「うるさいな」。私が返した言葉は
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
ウーマンカレンダー woman calendar
リストは自分しか見ないので遠慮は無用。望むことは正直に全部書くようにしてください。ただ書いてみるとわかるのですが、自分の望みを100%把握することは難しく、最初から完璧なリストを作ることはできません。書いた後いくらでも変更して構わないし、足りなければどんどん条件を加えましょう。
結婚とは生活です。いきなり出会いたい相手について書くよりも、2人でどんな結婚生活を送りたいかということを考えていくと現実的なリストになっていきます。休日を一緒に過ごしたいと考えているなら「仕事の休みが同じ人」、生活レベルを下げたくないのであれば「年収は〇万円くらい」など。今自分がどんな人生を望んでいるのか、改めて考えてみましょう。
結婚生活をイメージするうえで、リストでは「自分がどう感じるか」が重要です。そのためにも否定形で書かないようにしてください。「威圧的でない人」と書くと、頭には「威圧的」という言葉が入り、マイナスなイメージが湧いてしまうこともあります。この場合は「物腰がやわらかい人」とするなど、肯定的な言葉に言い換えると◎。
リスト作りに迷った場合、同僚や知り合いの男性、家族の良いところも参考にしてみましょう。これはリスト作りのためだけでなく、相手の長所に気付く練習にもなります。
人間には、脳の仕組みとして他人のダメなところに気付きやすいという特徴があるのですが、これが婚活の場にも出てくると相手のダメ出しばかりになりがち。良いところに気付く癖づけができるようになると、出会う男性がどんどん理想に近づいていくという現象が起こってきますよ。
理想の人のイメージを固め、自分の心を「成婚マインド」に持っていくためには、作成したリストを左から右に1行ずつ読み上げて録音し、毎日繰り返し聞くことをおすすめします。だいたい3週間くらいすると、「私には幸せな結婚生活を送る未来が待っている」と強く感じられるようになってくるんです。
イメージがしっかりしてくると、理想の相手に気付きやすくなりますから本命とつながる確率もアップ。出会いも楽しめるようになり、結婚への良い流れがやってきます。
「理想の人リスト」を試しに書いてみると、自分の中に遠慮があり、年収や身長についてはペンが止まってしまいました。誰にも見せないリストのはずなのに……! 自分の殻を打ち破って正直になることも婚活には必要です。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
<著書>
『結局、理想を下げない女(ひと)が選ばれる』伊藤友美/著 フォレスト出版 1,650円
取材・文/中澤夕美恵(50歳)
出版社、編集プロダクションを経てフリーになって約20年。スポーツジム通いに目覚め、せっせと運動に励むものの1年で1kgしか減量しておらず、ズッコケる。いつか痩せると信じて今日もジムへ…。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
目次 1. 予兆もなく訪れた激痛の朝 2. ステロイド注射の痛みで涙 3. 体験を通じて得た気付き 4. まとめ 体験を通じて得た気付き 石灰沈着性腱板 …
目次 1. イマドキの高校生は… 2. 「母親面するな!」 3. 隠されていた事実 隠されていた事実 息子はしどろもどろになっています。「でも俺、父さん …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …
目次 1. 寒すぎてそれどころじゃない! 2. 気持ちは伝わって 3. まとめ 気持ちは伝わって それでも、その場の空気や彼の緊張した面持ちから、しっか …
目次 1. 久しぶりの産婦人科受診にドキドキ 2. 私が言い渡された病名は… 3. 子宮脱と診断されたその夜 4. まとめ 子宮脱と診断されたその夜 妊 …
目次 1. 「アイデア盗用事件」発生! 2. まずは冷静に証拠集めから 3. 盗用事件の結末は 4. まとめ 盗用事件の結末は 調査の結果、私の主張が正 …
目次 1. プロポーズ前の旅行で… 2. このタイミングで!? 3. 予想外の角度からプロポーズ 4. まとめ 予想外の角度からプロポーズ 今でもあのと …