「うっ!何のにおい?」カバンを開けた瞬間、鼻を突く異臭が。私が青ざめた失敗とは
子どものおむつ替えは毎日のことなので、つい慣れて油断してしまうことがあります。ほんの小さな「うっかり」が思わぬ失敗を招き、後から大慌てすることになった私 …
ウーマンカレンダー woman calendar

待合室で待機後、名前を呼ばれたので診察室へ。まずエックス線検査の画像を見ながら背骨の説明を聞きました。前から見た背骨は特に問題ないとのこと。そして気掛かりだった横から見た背骨は……「きれいで問題ありません」と言われました! 圧迫骨折ではなくて本当に安心しました。
腰が痛むのは炎症があるのでしょうと言われ、原因ははっきり言われませんでした。ビタミン剤を処方してもらい、食事は和食中心、ウォーキングなどの運動もするようにと指導を受け、腰の話は終了となりました。
ただし安心したのもつかの間で、首の第5、6の頚椎間が悪くなりかけていて、ストレートネックの傾向があるとのこと。数年前にむち打ちになった際に撮った首の画像はストレートネックではなかったのに、なぜそうなったのか身に覚えがありました。家でパソコンの仕事を始めて、長時間、極端に下を向いていることが増えたのです。完全なストレートネックではないのですが、姿勢を良くするようにとの指導を受けました。
最後に、骨密度について話を聞きました。まずは背骨の骨密度です。34歳のときの結果は64歳。今回、腰痛もあったのできっと骨密度は激減しているだろうと覚悟していましたが、同世代100人中18番でした。思った以上に良くてびっくり。一方、大腿骨の骨密度は同世代100人中90番でかなり悪く、このまま70歳になると大腿骨骨折の可能性があるそうです。
背骨の骨密度が思ったよりも良く安心しましたが、大腿骨の骨密度がこんなに悪かったとは……。34歳のときの検査で、64歳と診断されたのは大腿骨の骨密度だったのかもしれません。今回、骨密度年齢は出ませんでしたが、ストレートネックになっていたり、大腿骨の骨密度数値がかなり低かったり、年と共に骨も変化していることを実感しました。
ちなみに腰痛のほうは受診後1、2週間ほどで改善。1カ月近くたった今は、ほとんど大丈夫になりました。ただ、何かをするとふとしたときにまだ痛いので、年齢もあるし完全には治らないのかなという気もしていますが、時々病院のお世話になりつつ様子を見ていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
友人の結婚式に招かれたときのことです。久しぶりのフォーマルな場に少し浮かれた私は、「フォーマルすぎず上品に見えるかも」と思い、淡い白みのワンピースを新調しました。ところがその“選択...
続きを読む縁あって親族関係になったとはいえ、考え方の違いや意見の相違はあるもの。とはいえ、血縁関係だからこそささいなことも非常にデリケートな問題になり、悩みは尽きないものですよね。今回は3人...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む40代の友人は、義母と同居し介護をしています。2人の関係は良好なのですが、気がかりは義姉のこと。介護を手伝うことはないのに、義母の財産目当てに家に押しかけてきて、ことあるごとにお金...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? お葬式で...
続きを読む子どものおむつ替えは毎日のことなので、つい慣れて油断してしまうことがあります。ほんの小さな「うっかり」が思わぬ失敗を招き、後から大慌てすることになった私 …
目次 1. フェムゾーンのケアは保湿が大切! 2. 洗浄料と保湿剤、ミラーのセットを購入 3. 専用シェーバーでアンダーヘアも整える 4. まとめ 専用 …
目次 1. 手に負えなくなっていった次女 2. 「もう出て行った?」と聞かれた夜 3. 縁を切る覚悟と、その後の変化 縁を切る覚悟と、その後の変化 翌日 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 先日、仕事の関係でめったに行くことのない街を尋ねました。 要件が終わってのどかな商店街を通りながら帰っ …
目次 1. 陣痛中もそばを離れなかった夫 2. 帝王切開の立ち会いで見せた涙 3. 感情を出してくれる人だったと気付いた 4. まとめ 感情を出してくれ …
目次 1. 同じデザインの服を着ているママを発見 2. ファッションが完全一致!? 3. 案内された席の隣にはまさかの! 4. まとめ 案内された席の隣 …
目次 1. アートメイクをしてみると… 2. 眉アートメイクの魅力 3. 施術後の大切なこと 4. まとめ 施術後の大切なこと 施術後のアフターケアでは …
目次 1. 妊娠中もやめられない夫のたばこ 2. 「出産したらやめる」も結局は屋外で 3. 息子に向けた新しい「やめる理由」 4. まとめ 息子に向けた …