- 2025.09.03
- スカッと体験談,
「親なら助けろ!」家を飛び出した息子からSOS!母親の私があえて援助を断った理由とは
私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親と …
ウーマンカレンダー woman calendar
疲れやすい、貧血気味……などさまざまな不調が出てくる40代。さらに、ダイエットしたいけどなかなか甘い物がやめられない、便秘気味で腸の調子を整えたい。そんなときにもおすすめの栄養たっぷりな神アイテムを業務スーパーで発見しました! 業務スーパーマニアの主婦がその魅力や活用法を紹介します。
★関連記事:食物繊維やビタミン豊富!【業務スーパー】グラノーラよりヘルシーな朝食の新定番とは
業務スーパーで発見したのが「デーツシロップ」(購入時:498円税抜き)。ドライデーツは業務スーパーや他のスーパーでも見かけますが、デーツのシロップは初めて購入。
サウジアラビア産、原材料はデーツのみ! デーツ(なつめやしの実)は果実そのものに黒糖のような強い甘みがあるのが特長。ビタミン・ミネラルが豊富で、動脈硬化の予防・免疫力UP・貧血予防や抗酸化作用も期待できるそうです。食物繊維も含まれるので腸の調子を整える効果も期待できるとのこと。
砂糖が100gで391kcalなのに対し、こちらは310kcal 。しかもデーツシロップは少ない分量でもしっかりした甘さがあり、満足感を得られるので、ダイエット時の甘味料にもおすすめだと思いました。
開封してまず味を確かめてみました。ビックリするくらい甘いです。本当に砂糖入っていないの?と疑ってしまうほど、濃厚な甘さ。味は黒糖にとても似ていていろいろ活用できそうです!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親と …
現在、女性の9人に1人が発症するといわれている「乳がん」。女性にとって乳がんはとても身近な病気の一つです。乳がんの罹患率のピークは40〜50代なのだそう …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫の実家の近くに引っ越しをしたフジコ家。引っ越した翌日、実家にあいさ …
20代で初めて下着専門店に行ってから、下着選びが趣味になった私。下着の機能、デザイン、色などこだわって四半世紀を過ごしましたが、実はまだ挑戦したことがな …
皆さんは「デンスブレスト」という言葉を聞いたことありますか? デンスブレストとは、高濃度乳腺の別称で、乳腺組織が多い状態のことを指します。実は、デンスブ …
1歳の子どもがいる私はパートで事務をしています。時間的な負担から主な家事は私がおこなっていますが、亭主関白気味な夫は自分で料理ができず、何かあっても家事 …
私は家のトイレのドアを開けたまま用を足す癖があります。きっかけは子どもの育児。でも、それを「みっともない」と一蹴する夫に、私はモヤモヤしてしまったのです …
下の子どもが小学生になると、朝8時前に子どもたちは学校へ出発するように。そこからは在宅勤務の夫との2人時間が始まります。今までは下の子どもが保育園へ行く …