「なぜ?」初孫誕生の日に病院へ来ない義父母。さらに産後の私に投げかけられた衝撃の言葉
目次 1. お金がないわけではないのに… 2. 孫の誕生に無関心な態度 3. 驚きのひと言 4. まとめ 驚きのひと言 さらに驚いたのは、夫に対して「私 …
ウーマンカレンダー woman calendar
早速いろいろな食べ方を試してみました。なかでもおすすめの活用法を3つ紹介します。

紅茶とドライロンガンを合わせて煮出したホットティー。手軽にできておもてなしにもおすすめ。

乾燥した状態だと食べられる部分が少なかった果肉も、水分を吸ってぷるんとやわらかくなりおいしいです。紅茶にもほんのり甘みが付いて飲みやすく、冷え対策にもうれしいドリンクです。

ドライフルーツをヨーグルトにひと晩漬け込んで食べるのが大好きで、普段からドライマンゴーやドライクランベリーなどを入れて食べています。ドライロンガンも挑戦してみたら大正解! 無糖のプレーンヨーグルトを入れてひと晩冷蔵庫に入れておくだけ。ぷるぷるのドライロンガン入りの、ほんのり甘いヘルシーなヨーグルトに!

台湾では伝統的なスイーツとしてドライロンガン入りの甘いおかゆを食べるそう。
台湾でよく作られているものには砂糖や黒糖が入っているようなので、私は代わりに業務スーパーの「デーツシロップ」を少量加えてみることに。
鍋にお米1/2合、ドライロンガン3個、デーツシロップ小さじ1、水を3カップほど入れてコトコト煮込みます。仕上げにクコの実をトッピング(これも業務スーパーで購入品)。
台湾や中国では龍眼・クコの実・デーツは組み合わせることが多い相性の良い食材だそうです。本場ではもち米が使用されるそうですが、私は残ったご飯で手軽に作ってみました。弱火で10分ほど煮るだけですぐにできたので、調理はとても簡単。甘いおかゆは初めてでしたが、とてもおいしかったですよ!
見たこともない食材で最初は勇気がいりましたが、40代の私にもうれしい栄養成分がたっぷりだったドライロンガン。ただし、とり過ぎると栄養過剰になるので、適量をおいしく続けていけたらと思っています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
※球状の食材はそのまま飲み込むと喉に詰まってしまい、窒息する危険があります。また種子がありますので、小さいお子様やご高齢の方はご注意ください。小さいお子様には種は取り除き、実の部分を4つに切り分けるなど小さく切って与えてください。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/久野多恵さん(管理栄養士)
行政において、離乳食・幼児食相談、妊娠期相談、成人期・高齢期の栄養相談・講話をおこない、幅広い層への栄養知識を深める活動をしている。現在は乳幼児の食育活動を中心とし、献立作成等にも携わる。また、フリーランスの活動として記事監修・栄養相談・レシピ作成等もおこなう。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読む目次 1. お金がないわけではないのに… 2. 孫の誕生に無関心な態度 3. 驚きのひと言 4. まとめ 驚きのひと言 さらに驚いたのは、夫に対して「私 …
目次 1. 旅行中にプロポーズを期待してたのに… 2. 3年目の記念日に回転寿司!? 3. 記念日に彼から誘われたデートでまさかの! 4. まとめ 記念 …
目次 1. そうだ、踏み台昇降運動をしよう! 2. 踏み台昇降運動は正しい姿勢と方法で 3. だんだんと長い時間続けられるように 4. まとめ だんだん …
二世帯同居での出産と育児。支えがあると思っていたはずが、想像とは違う現実に、心が揺さぶられました。 ★関連記事:「同居しない?」義母から恐れていた提案… …
夫と楽しみにしていた近所の人気中華料理店。妊娠をきっかけに、思いも寄らない理由で行けなくなってしまった私の体験です。 ★関連記事:「においがキツイ!」妊 …
資格試験に挑戦すると彼に伝えた夜、返ってきたのは冗談交じりの否定的な言葉。応援してほしかっただけに、そのひと言が胸に深く刺さりました。 ★関連記事:夫「 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
私が祖母の葬儀に出席したときのことです。祖母は遠方に住んでいましたが、幼いころからよく家に来てくれて、遊び相手にも勉強の相手にもなってくれた大切な存在で …