- 2025.08.18
「ナプキン卒業のはずが…」閉経に近づく私の体に起きた予想外の変化とは【体験談】
大量出血の生理から解放されて、閉経ライフが始まったと思いきや、実際は生理は終わっていなかったようでナプキンが手放せない日々が続いています。ただ大量出血が …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
「20~30代のときはどんな色の口紅でも似合っていたな……」と思う40代の私。だんだんお決まりの色の口紅しかつけなくなっていたところで迎えたコロナ禍でのマスク生活。口紅からはどんどん遠ざかる毎日でした。
ですがオンラインで画面に映る自分の顔色の悪さが気になり、ふと派手色の口紅をつけてみると……。
★関連記事:顔のむくみとくすみに驚がく! アラフィフでスキンケアとメイクをリニューアルしてみた結果は
30代まではいろいろな色の口紅を楽しんでいた私。元々の唇の色がそれほど濃くないため、さまざまな色をつけて表情の変化を楽しんでいました。明るめの色はもちろん、あえて暗めの色で洋服とのバランスを取ってシックに決めたりと、口紅は最後につけるファッションのワンポイントのような位置付けでした。
しかし40代になり、だんだん自分にとっての定番色が決まってきて、新しい色にあまり手を出さなくなりました。顔色から浮かず、無難に洋服とも合わせやすく、落ちても目立ちにくいベージュレッド系が中心に。そんなふうに色を楽しむ気持ちも少なくなったころに迎えたコロナ禍。
最初のころは、マスクでも口紅は欠かせない!とこだわっていたのですが、それもつかの間、マスクにべったり口紅がつくのが嫌になり、口紅からはどんどん遠ざかる毎日となったのです。私は在宅勤務なので家ではノーメイク、外ではアイメイクのみという状況が定番となりました。
コロナ禍では公私ともにオンラインでの交流が主流となり、徐々に画面上で自分の顔を見る機会が増えてきました。さすがにノーメイクは……といつものベージュレッド系の口紅をつけてみたものの、正直、画面映えしません。画面だと実物より暗く映るのでしょうか、口紅をつけると顔色が明るくなる……という効果を感じにくいままでした。
そんなとき、知り合いからもらった1本の口紅。鮮やかなローズピンクで、30代までの私なら喜んでつけていたと思うのですが、40代の私には一体この色どうしよう?というのが最初の印象でした。若い友人にあげようかな、でも、せっかくくれた知り合いにも悪いし……としばらくしまい込んでいました。
そんなとき、急なオンライン会議の準備でバタバタしていた私は、すっぴんのまま慌ててメイクケースを開け、とっさにそのローズピンクの口紅を塗ってみたのです。すっぴんだし多少は唇が明るくても良いだろう……という気軽な気持ちで。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む大量出血の生理から解放されて、閉経ライフが始まったと思いきや、実際は生理は終わっていなかったようでナプキンが手放せない日々が続いています。ただ大量出血が …
20歳で妊娠がわかり、そのまま授かり婚。21歳で出産を経験しました。子どもが大好きで、いつもやさしい夫のことが私は大好きです。でも、1つだけ、大きな不満 …
美容師としての日々を支えてくれた右手。その違和感が人生を大きく変えるとは、当時の私は想像もしていませんでした。自分の体と向き合い、悩み、そして希望を見つ …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
夫との関係に悩んでいた友人のお話です。友人は夫と付き合っていたころ、2人の間に目立ったトラブルもなく、順調に過ごしていました。しかし、結婚して一緒に暮ら …
TBSの人気番組「ジョブチューン」で、ローソンが10度目の登場。「ローソン×超一流スイーツ職人」として、全品合格を目指し挑んだ今回のジャッジ。なんと満場 …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
「もう生理が終わるのかな」と思い始めてからの毎日は、どこか落ち着かないものでした。期待と不安が入り混じる中、思いがけない再開が私を待っていました。 ★関 …