- 2025.10.20
「体はカサカサ、夜は眠れない」40代の2つの悩みを同時に解決してくれたものとは
目次 1. 40代に入ってひどくなったボディの乾燥 2. 自慢だった寝つきの良さも一気に悪化 3. 乾燥と寝つきに使ってよかった神アイテム 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
先日、子育て真っ最中の友だちと話していたときのこと。
近所に住んでいる友だちということもあって、地域の情報をよく交換するのですが、このときは美容院の話になったのでした。
私も友だちもそれぞれ近所にある別の美容院に通っていて、自分が行っている美容院の雰囲気はどうかとか、金額はどうかとか、美容師さんはどんな感じとか、いろいろ話していて。
ひとしきり話した後に友だちが「昔は口コミとか調べて気になる美容院があったら、隣の市でもすぐ予約して行っていたけど、今はもう近所の美容院しか考えられない! 髪だけのために遠くまで出かけるとか無理!」って言っていて、めちゃくちゃ共感してしまったのでした。
私も20代、30代ぐらいのときは、雑誌で紹介されているような人気の美容院に行ってみたり、情報を頼りにちょっとぐらい遠くても行ったことがない美容院に行ったりしていたけど、ここ数年はもう近場というか近所にいくつかある美容院の中で、いかに自分に合っているところを見つけるかということに重きを置くようになりました。
新しいところを開拓するのが面倒くさいというのもあるし、髪の手入れのためにわざわざ電車に乗ったりせっかくの休日を使ったりするのも、なんか違うような気がして……。
だからって髪のことをどうでも良いと思ってるわけではなく、1日は24時間しかないし体力も有限なので、いかに効率よく良い感じで時間を使っていくかが大事になってきたというか。
幸いにも徒歩10分のところに自分に合っている美容院を見つけたので、最近はもうそこばっかりです。
料金も技術も納得できて、なおかつ近所にあるって最強!
友だちは子育て真っ最中でめまぐるしい毎日だと思うから、余計にそうだろうなぁ。
年齢やライフスタイルとともに美容院の選び方が変わってきたことを感じつつ、今の自分に合った時間の使い方やお店の選び方をしていけたらいいなぁと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 40代に入ってひどくなったボディの乾燥 2. 自慢だった寝つきの良さも一気に悪化 3. 乾燥と寝つきに使ってよかった神アイテム 4. まとめ …
目次 1. 子どもを過保護にした結果… 2. 問題児だった次女がまさかの… 3. ひとりの時間がほしかったけれど… 4. まとめ ひとりの時間がほしかっ …
目次 1. 受講生から寄せられた苦情 2. においの原因と主催者の工夫 3. 伝えることの難しさと気付き 4. まとめ 伝えることの難しさと気付き 結局 …
久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変 …
目次 1. 「父子家庭なんですね」と言われて 2. 思わぬ偏見 3. 父の判断 4. まとめ 父の判断 沈黙の後、父が小さく「帰ろう」と言いました。そし …
セールで見つけた1着。値引きされた値札に背中を押され、なんとなく買ったその服は、後になって思わぬ気付きをくれる存在になりました。 ★関連記事:「特別感」 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 先日、娘が模様替えした部屋をビデオ通話で見せてくれました。 最初は「なるほどね~」「それ、いいかもね」 …
警察官が帰ると、母はすぐ葬儀屋さんへ電話。お葬式の日を押さえると、父のきょうだいなど親戚一同に連絡をして回りました。 自分の夫が亡くなったのに、いつも通 …