「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
ウーマンカレンダー woman calendar
明るい場所や白い所、青空などを見たときに、黒い浮遊物が見えることはありませんか。「若いときはこんなことなかったのに」と思う人も多いでしょう。痛みやかゆみなどがないために、どうしていいかわからない人もいるのではないでしょうか。この目に起こる現象の正体は一体何なのか、眼科医の田辺直樹先生に聞きました。
監修/田辺直樹先生(田辺眼科クリニック院長)
日本眼科学会認定専門医。札幌医科大学医学部卒業。名鉄病院、名古屋大学、知多市民病院で眼科医員、公立学校共済組合 東海中央病院で眼科医長を務めたのち、2004年に地元愛知県名古屋市にて、田辺眼科クリニックを開院。子どもからお年寄りまで幅広い目の悩みに対するきめ細かいケアに定評がある。
★関連記事:「近視の人は老眼になりにくい?」「老眼鏡をかけると老眼が進む?」老眼のありがち勘違い5つ
目の前に浮遊物が見える場合、どんな原因が考えられるのでしょうか。
「生理的要因と病的要因の可能性が考えられます。
圧倒的に多いのは生理的要因で、約9割を占め、「飛蚊症(ひぶんしょう)」と呼ばれます。
「目には、硝子体という部位があり、ゼリー状になっています。硝子体は、加齢などで成分が変化して委縮することで液状になります。すると硝子体が濁ってその影が網膜に映り、視野の中で黒い点のように見えるのです。
見えるものは以下のような形状が多いです。
近視が強いと20代、30代でも見られますが、加齢が一因なので多くは40代以降に見られます。ただ、誰もに見られる症状というわけではありません。また、まれですが生まれつきと言う場合もあります」。
「確率としては低いですが、網膜剥離の場合もあります。浮遊物が見えたあと、突然“黒い点の量や範囲が急に増えた”“暗い場所で突然稲妻のような光が見える”“急に視力が低下した”“視野の一部分が欠けている”といった症状が見られます」。
「生理的要因なのか、病的要因なのかは検査してみないとわかりません。病気が隠れている可能性はゼロではありませんので、受診することをおすすめします。
ただ、飛蚊症には今のところ有効な治療法がありません。目薬や飲み薬も効果がありません」。
「一度できた硝子体の濁りが完全に消えることがありませんが、視野の中心からずれることも多いです。また、明るい場所や青空などを見るときは出るもののそれ以外は気にならなくなる、慣れていく、ということも多いです」。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読む老眼デビューは40歳とかなり早めだったM・Nさん(47歳)。周りに老眼と気付かれないように、既製品のいかにもな老眼鏡ではなく、おしゃれフレームに老眼レンズをはめ込んでいます。すっか...
続きを読むかわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。 以前から目の痛みに悩んでいたものの、右目周りの骨全体にぶつけたようなズキズキとした痛みが出るようになってしまった...
続きを読むかわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。 るるさんの夫のMさんは、徐々に視野が欠けていく緑内障だと診断されました。まだ治療が必要なほど進行していないとのこ...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
更新はがきが届いたので、運転免許証の書き換えに行ってきました。改めて免許証をまじまじと見て、写真の自分が若いことに気付きます。それもそのはず、前回の更新 …
出産、子育て時期を除いて、会社を退職後も毎年欠かさず人間ドックへ行っていた私。健康に注意してきたので、検査結果の「再検査のご案内」の文字が目に飛び込んで …
朝起きるとまぶたが真っ赤に腫れていて、ひどいかゆみを感じました。結膜炎と思っていたところ、まさかの原因が発覚し、とても驚いた体験を紹介します。 ★関連記 …
加齢とともに訪れる、視力の衰え。40代に入った私も、スマホの文字にピントが合わなかったり、新聞の文字がぼやけたりと、視力の変化を感じるようになりました。 …
私はパソコンを使う仕事をしています。日ごろから目が疲れると感じていましたが、市販薬などで対応しあまり気にしていませんでした。しかしある日突然、視界に虹の …
年齢とともに目のかすみや疲れがひどくなるのは、仕方のないことかもしれません。でも、実際に自分の身に起こるとショックもひとしおです。普段は眼鏡ユーザーの私 …
50代になりパソコンやスマホなど近くを見るときに細かい字が見えにくく、でも車の運転のときに遠くが見えにくいなど、遠近両方ともに厄介な状態に。今まで酷使し …