「まだ寝てるの?夕飯は?」体調不良の私に向けられた夫の信じられない言動に絶句した夜【体験談】
結婚してからというもの、大きな風邪をひくこともなく過ごしていました。けれど、子どもが生まれて半月ほどたったある日、私はついに寝込むほどの風邪をひいてしま …
ウーマンカレンダー woman calendar
今年の夏は、ファッションを制服化。見事にユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」とシャカシャカボトムスしか着ませんでした。もはや他の服を選ぶ元気も、買う気力もなかったのですが、風の中にわずかな“秋”を感じるようになり、先日やっと重い腰を上げGUへ。すると最終価格になっている“夏物”の中にアラフィフにピッタリのブラウスがあったのです!
★関連記事:まだまだ使える!【ユニクロetc.】「獄暑」に買ってよかったアイテム【ファッション編】
そのブラウスとは、「タックスリーブブラウス」。本来は1,990円だったものが、私は1,490円で購入。そして今さらに安くなって990円になっているようです。見てわかるように、このブラウス、首の部分が深いVネックになっているため、丸首のTシャツを着るよりも首周りをすっきりと見せてくれます。
実は先日、このVネック効果を実感したことがありました。自分が丸首のTシャツとVネックを着た写真を見比べる機会があったのですが、全然違う!
たかが首周りのデザインの違いなのですが、Vネックを着たほうが何倍もフェイスラインがすっきりして見えるんです! しかも丸首だと埋もれてしまう首が、Vネックだと出現する! これはもう絶対にVネック、着てください。
あ、でも夏は私、すべてを放棄するので、丸首の「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」しか着ません。ファッションより、「夏を生き抜くこと」のほうが大切なので(笑)。
そしてこの袖。ふんわりとした“提灯スリーブ”なので、二の腕の太さをカバーしてくれるんです。そしてこの“提灯ふんわりスリーブ”、二の腕の太さをカバーしてくれるだけじゃないんです! アラフィフになると深刻化する“おじさん化”をもカバーしてくれる!
説明しましょう。“おじさん化”とは注意していないとどんどんビジュアルが、おばさんすらも超越し、おじさん化してしまうことです。だから意識してファッションにフェミニンなものを取り入れていかないと危険なんですね。その1つとして、この“提灯ふんわりスリーブ”はとても効果的。
次章ではコーディネート例も紹介します。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む結婚してからというもの、大きな風邪をひくこともなく過ごしていました。けれど、子どもが生まれて半月ほどたったある日、私はついに寝込むほどの風邪をひいてしま …
3人目の子どもを出産後、生後3カ月で保育園に入園し、仕事復帰しました。3人育児と仕事との両立で、毎日アワアワしている私に、同じ保育園のママ友が家事や育児 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
子どもがいれば、避けて通れないのが母親同士の付き合いです。たとえ、子ども同士は仲が良くても母親同士は気が合わないことだってあります。逆に、子ども同士が疎 …
当時、大学入試の英語の長文問題で、どうしても読めない単語が出てきました。見たところ人名であることはわかったのですが、発音も意味もまったく見当がつかず…… …
いとこの結婚式に出席したときのことです。私は受付係を任されていたため、開場のかなり前から式場に入り、ゲストを迎える準備をしていました。 ★関連記事:「な …
定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私た …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …