夫「わかった、任せて」からの「え?どこ行くの?」何度も確認した約束を忘れた夫に抱いた感情とは
夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
ウーマンカレンダー woman calendar
一説には「12万年ぶり」と言われた今年の暑さ。朝晩、わ~ず~かに“秋の風”を感じるようになりましたが、“暑がりアラフィフ”にとって30度前後はまだまだ夏! アパレル業界は完全に秋冬ものにシフトしていますが、まだまだ私たちの夏は終わりません! 買ってよかった夏アイテムを、アラフィフ女子のファッションに詳しい中田ぷうが紹介します。
★関連記事:プチプラ神作【スーパー】【ドラスト】【100均】酷暑を生き抜くボディ&スキンケアアイテム11選
今年の夏の暑さが異常なのか、それとも私が年を取って暑さに弱くなったのかわかりませんが、今年の夏は本当につらかった……(いえ、現在進行形です)。50代の女優・石田ゆり子さんが、自身のインスタグラムに「この夏、暑すぎて体調が乱れておりました」「今年は特別暑かった気がします」と書いたことがウェブニュースになっているのを見たとき、激しく同意!
本当にアラフィフ女子にとって、今年の暑さは格別でしたし、まさに暑さで体調が乱れるほどでした。それだけにファッションなんて、正直構っていられない……! 今年は夏服を制服化することにしました。
Tシャツはすべてユニクロの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」1,990円に統一。
ボトムスは、「ユニクロ」のシャカシャカ素材のものだけに。この暑さ、コットンパンツやデニムなどをはいたら、熱がこもって気持ち悪くなってしまいます。
実は75歳になる母は、長年コットン&麻信者だったのですが、今年「絶対に夏は、現代の“機能性素材”を使った服に替えたほうが良い」と説得。ユニクロ「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」とシャカシャカパンツに替えさせたところ、「快適だわ~!」と感動していました。
暑いことには変わりないのですが、服を替えるだけでかなり快適になることは事実。まさに“酷暑”ならぬ“獄暑”! 服も機能性のものに替えて“自衛”しないとですよね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
知人の50代前半のAさんは、40代で夫に先立たれて落ち込み、悲しい思いをしていました。しかし、娘の結婚・出産でめでたく孫に恵まれ、残りの人生に再び明るい …
結婚を目前に控えた女性から「彼の素性がどうしても信じられない」とご相談を受けました。豪華なデートや華やかな言葉の裏に隠された真実を解き明かすため、全国対 …
家業の定食屋を引き継いだものの、経営がうまくいかず悩み続けていた俺。そんな日々の中、毎日通ってくれる無口な女性客の存在が、俺の運命を大きく変えることにな …
梅雨の時期は雨ばかりで、外に出るのもおっくうになりがちです。私もこの時期は足のむくみや家の中の湿気に悩むことが増えます。けれど、ほんの小さな工夫を続ける …
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …