- 2025.10.03
- マルチビタミンサプリ,
マルチビタミンサプリ人気3選!不足しがちな栄養素をまとめてサポートするサプリの選び方って?
目次 1. マルチビタミンサプリとは? 2. マルチビタミンサプリに期待できるサポートとは? 3. マルチビタミンサプリの選び方 4. マルチビタミンサ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ずっと微妙に距離を置いてきた夫婦でしたが、このままではいけない。恐らくそれは夫も感じていたのでしょう。なんとかしようと1日中机から離れない私の様子を見ているうちに思うところがあったのか、その日「夕飯はどうするの?」と毎夕様子をうかがいに来る時間になっても夫は現れず、気付いたらキッチンに立ってスマホを片手にレシピを見ながら夕飯を作り始めていたのです。
私たち夫婦の場合、膝を突き合わせてとことん話をすることで変わったわけではありませんでした。ですが、お互い限界を迎えたこの日、偶然にも同じ方向に向けて舵を切ったのだと思います。それでも夫とはその後、自粛期間中に2回ほど大喧嘩をしました。
自粛期間で収入が不安定になったせいで精神的に追いつめられ、不眠や動悸に悩まされていると思っていましたが、実際にはその不安を誰とも分かち合うことができずにいたことが、私を追い詰めていたのです。どちらもきっかけはささいなことでしたが、普段言えなかったことをお互いに全部吐き出したことも関係改善へのステップになりました。
まだ時々夜中に目を覚ますことがありますが、おおむねよく眠れるようになりましたし、原因不明の急な動悸も徐々になくなってきています。最近は、毎朝夫がコーヒーを淹れてくれます。「どうぞ」「ありがとう」から始まる新しい朝の習慣は、いつまで続くのかわかりませんが、夫が淹れてくれなくなったら、今度は私が2人分淹れようと思っています。
まだまだこの先もいろいろなことが起きることでしょう。それでもこの自粛期間で得た気付きは、さまざまな場面で思い出すと思います。肉体的にも精神的にも相当にきつかった代わりに、得たものは大きかった。あうんの呼吸の夫婦になれるよう、これからも努力していきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/きびのあやとら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む突然、夫の足から強烈なにおいが漂うようになりました。帰宅後に歩いた跡がまるで「においの筋」と化し、食卓の空気まで変わってしまうほど。耐えきれず原因を探ると、予想外の事実が見えてきた...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む38歳の冬、突然片耳の聞こえがおかしくなりました。仕事も育児も全力で走っていた私を襲った病気とは……。 ★関連記事:「誰のおかげで生活できると思ってんだよ!」高圧的な夫に我慢してい...
続きを読む目次 1. マルチビタミンサプリとは? 2. マルチビタミンサプリに期待できるサポートとは? 3. マルチビタミンサプリの選び方 4. マルチビタミンサ …
目次 1. 「シゴデキ」な男性職員 2. 原因がわからないにおい 3. 納得の原因 4. まとめ 納得の原因 しばらくして、その原因がわかりました。あの …
目次 1. 悪夢の朝 2. 平日のゲームパーティー 3. 夫の衝撃のひと言 4. 兄の家へ、そして離婚へ 5. 夫のウソと現実 夫のウソと現実 さらに、 …
そして、私が惹かれるおばあちゃんたちになぜか共通するのが、見事なグレイヘアです! いつからグレイヘアに移行していくかはおいおい考えるとして……(汗)。 …
目次 1. 好きだから一緒にいたけれど… 2. 湧き上がる怒りの感情 3. 離れていく私の気持ち 4. まとめ 離れていく私の気持ち あまりにも話がかみ …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 1年前の健康診断では、 LDL(悪玉)コレステロール値が基準値の約2倍あり、さすがにこの数字はヤバい! と …
最近、フジコさんの実父も義父もおなかがゆるめで、外出をちゅうちょすることが多くなったそう。フジコさんは「紙おむつやパッドのいいものがあるみたいですよ」と …
目次 1. 性に対する正直な気持ち 2. 子どもと一緒に寝ている弊害 3. 「過程」を楽しむことに 4. まとめ 「過程」を楽しむことに そのときふと気 …