「夫婦でいられる時間は限られている」父の死と夫の単身赴任が私に突き付けた現実
結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …
ウーマンカレンダー woman calendar
アラフォー専業主婦のもちごめさんによるお姑さんのiPhoneデビューをつづったマンガ。
アラフォー専業主婦、子なしのもちごめさん。引きこもりがちで、人見知りなもちごめさんの日常、夫や姑、家族との出来事を絵日記形式で紹介。夫は一つ年下。
iPhoneに機種変更したお姑さん。もちごめさんの夫が小まめに使い方を教えつつ、わからないことは自分でも調べてと伝えていますが、なかなかスマホの操作には慣れない様子。ある日、iPhoneの調子が悪いと相談され……。
iPhoneに機種変更したお姑さんが、スマホで請求書を見られるようアプリの登録を。なんとか登録できたので、別の請求書もスマホでチェックしたいとのこと。ですが数日後、やっぱり「紙のままでいい」と言いだし、もちごめさん夫婦を困惑させます。
そして、iPhoneの調子が悪くなったとお姑さんからヘルプが入り……。
お姑さんから、ノートパソコンとiPhoneの調子が悪いと連絡がありました。
iPhoneがウイルスにやられたと騒いでいるそうなのですが、iPhoneにウイルス?
「iPhoneってウイルスにかかりにくいんじゃなかったっけ? 変なアプリでも入れたの?」と聞くと、友人を装った迷惑メールに添付されていたファイルを開いてしまったんだとか!
めっちゃベタなパターン!!
結局、夫と一緒にチェックしてみましたが、ただ迷惑メールが来たことにお姑さんが肝を冷やしていただけでした。添付ファイルのない迷惑メールで、ウイルスには感染はしてなかったようで、ホッ。
-----------------
親世代がスマホ操作に慣れていない場合、迷惑メールの添付ファイルについても注意喚起が必要かもしれませんね。今回は、お姑さんの勘違いだったようで本当によかったです!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。奮発して購入したメーカーのサンダル …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立 …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。ひと昔前は、秋の初めに何を着ていい …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …