【ダイソー】「更年期で体がしんどい…」そんなとき出合った神商品とは【体験談】
更年期になってから体がしんどいことが多くなり、毎日ストレスになっていました。そんな中、別の用でダイソーへ行ったときに偶然通りかかったバスコーナーで重炭酸 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
手洗いや手指の消毒が習慣化したコロナ禍で、自宅でも手を洗った後に使うタオルを使い捨てのペーパータオルに変えました。同様に洗顔後、顔を拭くタオルもペーパータオルに変えたところ、顔のかぶれやかゆみが減り、顔の皮膚のトラブルが減った体験談を紹介します。
★関連記事:「え! 炭酸水で洗顔!?」毛穴の黒ずみ汚れを改善できた目からうろこの方法とは【体験談】
コロナ禍で手洗いや手指の消毒が習慣化し、以前よりも衛生面に気を配ることが多くなりました。コロナ禍以前から、自宅では家族3人がそれぞれ1人1枚のタオルを使用していましたが、コロナ禍でさらに衛生面が気になり、洗面所では使い捨てのペーパータオルを使うことに。エコの観点からすれば逆行していますが、まずは自分たちの健康を守ることを優先した結果です。1回ずつの使い捨てなので、一度使った少し湿ったタオルを使うことがなくなり、安心して、気持ちよく手を拭くことができています。
あるときペーパータオルの在庫が少なくなってきたので、ドラッグストアに買い足しに行くと、いつものペーパータオルの隣に、顔が拭けるペーパータオルという商品を見つけました。手を拭くペーパータオルと同じように、1回ずつの使い捨てです。
今までペーパータオルで顔を拭くという習慣や発想がなかったので、商品を見たときは少し驚きました。手を拭くほうは200枚で200円ほど、一方、顔を拭くペーパータオルは薄手タイプの90枚で400円ほど。約半分の量で値段は2倍! 手を拭くものと顔を拭くものを値段で比較するのはどうかと悩みながらも、その日は購入せずに帰宅しました。
帰宅してからやっぱり気になり、ネットで検索してみると、洗顔後はペーパータオルで顔を拭くことを推奨している記事や動画がたくさん! 私の勝手なイメージですが、洗顔後にペーパータオルで顔を拭くのは美容家や芸能人のような美意識が高い方々だけだと思っていました。しかし、一般にも使用している人が多いと知り、今まで顔用のペーパータオルの存在を知らなかったことが恥ずかしくなるくらいでした。
特に敏感肌の方はペーパータオルを使用している確率が高いようです。ペーパータオルに変えてから、タオルの繊維や細かなゴミ、柔軟剤のすすぎ残しを気にすることなく顔を拭けるようになり、肌の調子も良くなったという感想の記事をいくつか見つけました。
実は私も同じ経験があり、いつもタオルで顔の水分を取った後、少し時間をおいて顔の表面がさらさらの状態になったら、顔全体についたタオルの繊維などをさっと払って化粧水をつけていました。それでも繊維や細かなゴミのようなものが残っており、手に少しざらざらした感触が伝わり、嫌だなーと思うことが多々あったのです。
「あー、やっぱり買ってみればよかったなー」と、翌日、再度ドラッグストアに向かったのでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面から捉えられがちですが、病気...
続きを読む40代に突入して特に気になり出した肌の乾燥。その対策で悩んでいたときに出合ったのが、ダイソーの「ORGANIC 保湿化粧水」と「ORGANIC 保湿乳液」でした。オーガニック植物由...
続きを読む下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気です。そのため、美容的な側面から捉えられがちですが、...
続きを読む寒い時季は、体中の乾燥が気になりますよね。なかでもかかとのひび割れに悩まされる人は多いのではないでしょうか。私も冬になるとかかとのひび割れがひどく、放置していたらひびが割けて激痛が...
続きを読む更年期になってから体がしんどいことが多くなり、毎日ストレスになっていました。そんな中、別の用でダイソーへ行ったときに偶然通りかかったバスコーナーで重炭酸 …
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …
40代になり、今までと同じメイクではしっくりこなくなりました。シワ、たるみ、くすみなど、いろいろ隠したいから厚塗りをして、それが乾燥を招くというような悪 …
「夏は股間がかゆくなる~♪」というテレビCMがやたらと気になる私。夏だけに限らず、年中股間のかゆみと闘っています。でも、場所が場所だけになかなか人にも相 …
私はもともと肌が弱く、長年肌荒れに悩まされてきました。特に冬から春にかけては、スギ花粉症の症状もあり、肌はガサガサで最悪のコンディションになります。毎年 …
40代に入ってから、かかとのカサカサが季節関係なく気になるようになりました。体質のせいなのか、夏でも粉をふくような乾燥に悩まされる日々。そんな私の体験談 …