義兄弟の借金を肩代わり!?「なんで私たちが…」突然の請求にぼうぜんとした理由とは【体験談】
これは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …
ウーマンカレンダー woman calendar
そして、最後に医師から言われたのが「太らないようにすること」。椎間板ヘルニアには肥満は大敵、だそうです。特におなか周り。脂肪が多い上に腹筋、背筋を鍛えていないと、椎間板に負担をかけると言います。
実は、30代で椎間板ヘルニアと診断されたときに、医師から「腹筋と背筋を鍛えてください」と言われていました。しかし、筋トレなんかまっぴら御免だった私。まったくしていませんでした……。40代の発症も、筋トレをまじめにしていれば防げたかもしれません。
そして今回。50歳を目前にし、筋力がますます低下する更年期に入りました。43歳から48歳の5年間で、特に暴飲暴食をしたわけでもないのに4kg体重が増加しました。ですが、「筋トレしてください」よりは「太らないようにしてください」と言われたほうが少しラクでした。
とはいえ、これについては、またしても何もしていない私。おなか周りの脂肪を減らすこと。腹筋と背筋を鍛えること。これらを目標に、今度こそ行動を起こさなくては、以前よりもひどい椎間板ヘルニアがやってくると感じています。
椎間板ヘルニアは「ちょっと腰が痛い」というレベルではなく、歩くとき、座るとき、立ち上がるとき、すべてに激痛が走る怖い病気でした。本当に、腰は体の要(かなめ)だなあと実感しています。 最後の発症から約5年がたち、大きな再発はありませんが、医師いわく、椎間板ヘルニアは本当にひどくなると救急車を呼ぶレベルになるそうです。
腰は折らずにかがむ、椅子は浅く座る、なるべく太らないようにするといったことを注意するだけでも、椎間板ヘルニアのリスクは減らせるので、いつまでも元気に活動するために、自分の腰は自分で守っていきたいと思います!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読むこれは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …
目次 1. デザートのいちご大福を食べてびっくり 2. もしアレルギーだったら…? 3. お店からの謝罪と…ちゃっかりご褒美 4. まとめ お店からの謝 …
「事件」が起こった両家顔合わせは、市内のホテルの懐石料理店でおこなうことになっていました。普段はめったに行かない高級料理店なので、せっかくだからみんなで …
目次 1. 浪費癖のある妻 2. 身に覚えのないカード利用が… 3. 「20万円渡しなさい!」 4. 退職後の生活は… 5. お札を渡す義理はない! 「 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
目次 1. 「布ナプキン歴10年」の私の日常 2. 忘れ物が招いた衝撃のにおい 3. 体から出たものが悪臭になるなんて 4. まとめ 体から出たものが悪 …
目次 1. 何て言った…? 2. 愛情が一瞬で消えた 3. もう無理 4. まとめ もう無理 それ以来、夫の世話は「仕事」として割り切るようにしています …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …