「がんかもしれない」背中だけに激痛…半年間苦しんだ末にわかった意外すぎる診断名【体験談】
50歳を過ぎたころから、膝の痛みや体のだるさなど、さまざまな不調が続いていました。そんな中、あるときから背中の右半分だけに強い痛みが出るようになったので …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。

私は、親族との付き合いが深く親族同士の結束が強い家庭で育ちました。これが当然と思っていましたが、夫との結婚で我慢していた自分の本当の気持ちに気が付いたことで、親族との付き合いがラクになった体験談です。
★関連記事:「うちの会社の美顔器を使うと…」まさかの押し売り!? ふとしたきっかけで親戚付き合いに悩まされ
私の父の実家は自宅から飛行機で行く距離だったので、実際に帰省するのは年に数回でした。しかし、滞在中は大忙し。実家での食事の用意をするのに、お嫁さんたちが疲弊していた様子が思い出されます。
親戚は亭主関白な家庭が多く、父を含めた男性の親族はまったく動いていませんでした。また、帰省したときは近隣に住む親族の家を巡るので、自宅から持参する手土産だけで膨大な量になっていました。
帰省する回数が少ない代わりに、電話での連絡は頻繁。祖父母から父の兄弟まで、親戚中に私が風邪をひいたとか、受験に失敗したとか、彼氏ができたとか、個人的なことまでいつも筒抜けだったことを覚えています。
一方、母の実家は近かったこともあり、たびたび訪れていました。法事やお墓参りは他にどんな大事な予定があったとしても必ず参加。唯一参加を免除されたのは、法事の日程と私の大学受験日が重なっていたときだけだと記憶しています。
夫にも親族は大勢いますが、結婚15年目になる今でも実際に会ったことのない親族が多くいます。義父母は付き合いはあるようですが、私たちにそれを強制してくることはありません。「こちらのことは気にしなくていいから」というスタンス。遠方に住んでいることもあって、「無理して来なくていい」と言われています。
それでも、孫の顔を見せるため年1回は帰るようにしていますが、夫の実家に滞在中は、義父も買い物に料理にとたくさん動き、嫁である私の負担はほとんどありません。のびのびと過ごさせてもらっています。孫の進路、孫や私の体調、仕事、個人的なことを根掘り葉掘り聞いてくることもありません。
結婚するまでは、「親族には何でも知らせて、頻繁に連絡を取らなければならない」と思っていましたが、そうではない付き合い方もあるということも知りました。それと同時に親族間で何でも筒抜けだったことが本当は窮屈に感じていたとういうことに気が付きました。今は、適度な距離感で夫の親族と過ごす時間が本当に心地良いです。
結婚後も、引っ越したことを伝えていないはずの私の親族から自宅の新築祝いが送られてきたり、「転職後の職場はどう?」と聞かれたりと、突然の連絡に驚くことはありますが、夫のおかげでいろんな付き合い方があることを知れたので、無理せず付き合っていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
文/B美
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む50歳を過ぎたころから、膝の痛みや体のだるさなど、さまざまな不調が続いていました。そんな中、あるときから背中の右半分だけに強い痛みが出るようになったので …
私は喉の痛みをたいてい自力で治せるほうでした。喉が痛いなと思ったら、うがいをして、のど飴をなめる。それでも治らなかったら、市販薬に頼る。そうすれば喉の痛 …
わざと悪臭を出している人はいないと思いますが、年齢と共に食事や清潔を心がけるなどのにおい対策は必要ですよね。今回は本人、職場環境、夫の加齢臭にまつわる「 …
ある日突然、嫌なにおいのする鼻水と顔の痛みに襲われ「副鼻腔炎」かと思い耳鼻科へ。耳鼻科へ行った後はいったんは治まりましたが、再び痛みに襲われました。今度 …
結婚してすぐ、義母の好物だと聞いて選んだ贈り物。ところが渡してみると、予想外の反応が返ってきてしまい、喜んでもらえると思っていただけに驚きと戸惑いを覚え …
なかなか寝付けず寝不足で起きたある日の朝、目を開けた瞬間、無重力状態に放り込まれたかのようなめまいに襲われました。起き上がることすらできず、目を少しでも …
義妹の世話焼きはとどまるところを知らず。良かれと思っているらしい行動の数々に、私はただ戸惑うばかりでした。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強 …
「なんでこんなにいい香りがするんだろう? 」買い物などの移動中に毎日どこからか漂うお気に入りのにおいに、不思議な気持ちで過ごしていました。 ★関連記事: …