「トイレに行くたび激痛」行為の翌朝、涙が出るほどの痛みが私の体を襲ったワケは
目次 1. 行為の後、お風呂に入らずに寝てしまったら 2. 初めて知った「女性の体の仕組み」 3. 学ぶ機会の大切さを感じた 4. まとめ 学ぶ機会の大 …
ウーマンカレンダー woman calendar

オンライン査定をもとに買取ショップをB社に決定し、買取してほしい旨を伝えました。すると早速、店頭買取の予約についての連絡が。しかし小さい子どもがいるため、ブランドバッグを抱えて店頭に行くのは厳しいかもと思い、自宅に来てもらって買取してもらうのは可能か? またそうすると店頭買取よりも査定額は下がるのか? と確認しました。
すると、出張買取可能の返答と、査定額はまったく変わらないという旨の返答がありました。唯一違う点は、店頭買取の場合は、その場で査定額を現金で支払うが、出張買取の場合は翌日振込になるという点だけだったので、出張買取の予約を入れました。
翌日、約束していた時間に買取スタッフの方が自宅に来られました。買取スタッフの証明である写真入りの社員証を提示され、店舗に「これから買取に入ります」と電話をされ、査定がスタート。まずは、全部合わせて買取希望額はいくらくらいかと確認されます。しかし、ここで具体的な額を伝えると査定額が下がってしまうかもと思い、「できるだけ高額で(笑)」と強欲に伝えてしまいました。
買取スタッフの方は世間話をしながらも一つひとつ丁寧に査定をしていきました。会話の流れで「実はこのバッグを売って〇〇が欲しいんですよね~」と話すと、「じゃあその目標に沿えるように頑張ります!」と答えてくださいました。
10分ほどで5つのバッグの査定が完了。どのバッグも使用感があるものだったため、購入額の三分の一程度の金額がつけば十分かなと思っていましたが、提示された査定額は、希望額より少し低めの額でした。
もう少し金額をアップしてほしいと、提示額に納得しない私の様子に買取スタッフの方は「この額だとご不満ですよね! わかってます!」と気持ち査定額をアップしてくれました。でもこのままだと、向こうの思うがまま……。もう少しで希望額なので私は思い切ってさらにプラス数万の査定額アップを提案しました。
買取スタッフの方は「その額はちょっと厳しいですね。う~ん……」としばらく悩みつつも、上司の方に電話をされました。数分のやりとりののち、OKが出たのか「人気のタイプなので上司になんとか承諾してもらいました!」と意外な返事が。これ、もう少しいけるんじゃないかと、さらに「下3桁を繰り上げてほしい」と追い打ちをかける私。
「子どもがまだ小さくて、いろいろ物入りなんですよね」と子どもを引き出す作戦を使うと「わかります、僕も子どもがまだ小さくて」と同調しつつも、「でもその額は厳しいです~。僕もう会社に帰れません……」との返答。しかしここでOKを出すわけにはいかないと、他店ではこのくらいの買取額で提示されているものもあったと粘りました。結局買取スタッフの方いわく「他のお客様よりも最大限努力させていただいた」という提示額でOKを出しました。
買取交渉が決まると、早速買取の手続きに入り、翌日銀行口座への振り込みに承諾しました。最初は不安だったブランド品の買取でしたが、気さくながらも的確に査定のポイントを説明してくれる買取スタッフの方の対応もあって、なんとか希望額での買取が成立しました。
初めてブランド品買取を利用しましたが、ショップの知名度や広告の多さだけでは決められないなと実感しました。今回利用したブランド買取ショップは、幸いなことに希望額での買取が成立し、その後も何度か利用しましたが、リピート客への査定額アップなどのサービスもひそかにされており、今では信頼して利用させていただいています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読むコスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む目次 1. 行為の後、お風呂に入らずに寝てしまったら 2. 初めて知った「女性の体の仕組み」 3. 学ぶ機会の大切さを感じた 4. まとめ 学ぶ機会の大 …
目次 1. 義母の言動がどんどんエスカレート 2. まさかの「合鍵事件」 3. 距離を取ることで見えた平和 距離を取ることで見えた平和 その出来事以来、 …
中学1年生のころ、2歳年上の友人Aさんのお兄さんに恋をしていました。大人っぽくて落ち着いた雰囲気の人で、部屋の隣から笑い声が聞こえるだけで胸が高鳴ったの …
未就学の息子のトイレトレーニングが始まったころ、家庭内の「トイレ担当」を巡って小さな攻防がありました。最近はネット上でも「男の子が女子トイレに入ること」 …
目次 1. 思わぬ遭遇 2. 姉の静かなひと言 3. 予期せぬ再会 4. 新しい道へ 5. まとめ 予期せぬ再会 数日後、思いがけない出来事が起こります …
目次 1. 期待に胸を膨らませたデートの朝 2. 違和感の正体 3. 人の印象を左右するもの 4. まとめ 人の印象を左右するもの それはとても甘く、少 …
お葬式では知人たちからお別れの言葉をもらいました。伝えられる父のエピソードは笑えるものばかり。関西独特の感覚かもしれないのですが、その場は爆笑に包まれま …
いくら柄や色が気に入っていても着られなくなるもの……ボトムス! 形や丈の好みって、年齢や気分によってトップスよりも大きく左右されますよね。 買ったときは …