- 2025.10.17
- スカッと体験談,
「高卒の主婦に何ができる?」65歳のおばさんが英語テストで本気を出した結果
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
ウーマンカレンダー woman calendar
平謝りする機長と、あっけに取られてぼう然としている客室乗務員。謝りもしない彼女を前に、私は続けました。
「ファーストクラスに限らず、乗客の皆さんはお金を出して空の旅を楽しみにしているはず。それなのに、見た目や年齢で人を判断し、犯罪者呼ばわりまでして追い出そうとする乗務員は、不快以外の何物でもありません。これだけの騒ぎを起こした人物に、万が一のとき命を預けるのも不安だし……」
機長は「今すぐ彼女を降ろします!」と動き出しました。例の客室乗務員は、機長にそんな権限はない、とわめいていましたが、何しろ他の乗客の皆さんも私に同意。彼女のぶしつけな態度を証言し批判してくれたので、最終的に強制降機されていきました。
その後、飛行機は無事離陸し、目的地に到着。フライト中に機長がいろいろ言ってきたけれど、私は沈黙を通しました。
実は、私がこの飛行機に乗ったのは、株を持っているこの航空会社の悪評を孫が教えてくれたからだったのです。今回、身をもって対応の悪さを体感し、証拠も押さえることができました。
あの高飛車な客室乗務員は、当然ながら即クビに。さらに私は後日、株主総会で現状を伝え、上層部の指導強化と社員の対応改善を求めました。その結果、会社は生まれ変わり、業績も上がっている様子。「あのとき株を手放さなくてよかった」と、孫とも話しています。
--------------
外見や服装でお客様を見下し、挙句の果てに犯罪者扱いまでして降ろそうとした客室乗務員。チケットはちゃんと持っていたのに、何ともひどい話ですよね。再生したという航空会社には、すばらしい接客サービスを期待したいですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は地方の小さな結婚相談所でカウンセラーとして働いています。これまで多くの方のご縁を見届けてきましたが、ある女性との出会いは今でも忘れられません。 ★関連記事:「月50万円は使い過...
続きを読む私は小さな会社で働いていますが、これまで女性社員は私ひとりだけでした。そんな職場に、数年ぶりに女性の新人が入社すると聞き、心の中では大喜び。「仲良くなれたら一緒にランチしたいな」「...
続きを読む小さいころから小児科医に憧れていた私は、念願の医学部に入学しました。両親は応援してくれていましたが、次第に父の態度が少しずつ変わっていったのです。そんなある日、帰省した私を待ってい...
続きを読む私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が少なかったのですが、どこか距...
続きを読む私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
目次 1. 突然オフィスに現れたのは… 2. 「ちょっとこれ持って」から始まった違和感 3. 取締役就任の“サプライズ発表” 4. 社員の決断と、その後 …
目次 1. 両親が急にいなくなって 2. 姉との話し合い 3. 3カ月後の結末 4. 両親の家を守って 3カ月後の結末 それからしばらくして、姉は義兄と …
目次 1. パートさんとは親しくするな? 2. 「まずい」と言われた総菜コーナー 3. 200人分のオードブル予約が入った日 4. プロの技が光った手作 …
目次 1. 「条件だけ」で相手を探そうとする女性 2. カウンセラーとしての葛藤 3. 婚活パーティーで見た“現実” 4. 彼女が気付いたこと 婚活パー …
目次 1. 親元を離れての新生活 2. 父からの突然の電話 3. 父の怒りの理由 4. 家族に走った動揺 5. 私が学んだこと 父の怒りの理由 帰宅する …
目次 1. 第一印象から戸惑いが… 2. 「できません」が口ぐせの新人 3. 放置した結果、職場が大混乱に 放置した結果、職場が大混乱に そこで私は「も …