- 2025.07.13
- スカッと体験談,
嫌がらせ?それとも…私の苦手な食べ物ばかり出す義母の「本当の狙い」とは
目次 1. 義母に料理を習うなんて! 2. その理由は… 3. 「苦手な食べ物とかあるの?」 4. 翌週にご招待 5. あまりの衝撃に涙 「苦手な食べ物 …
ウーマンカレンダー woman calendar
戸惑いながら面接官たちもドアのほうに視線を向けると、そこには私の母が仁王立ちで立っていました。「なんで?」と驚く私に、ニヤリと笑った母。「その子の親の顔が見たいって? 要望通り、見せに来たわよ」
すると、今まで圧迫面接を強行していた社長が、母に向かって震える声で叫んだのです。「あ、あなたがどうして東京に……」
母は、「近所の泣き虫っ子が上京して社長になったかと思いきや、ずいぶん傲慢に振舞っているって、地元では持ちきりだよ。自分も田舎出のくせに、農家を見下すなんざ偉くなったもんだね」
そう、この社長、私の両親が手広く農業を営んでいる田舎で生まれ育った同郷者だったのです。しかも母は、かつて極貧だった彼の親に手を差し伸べ、今もいろいろ便宜を図ってあげているのだとか。
横でぼう然としていた人事部長は、「警備員呼びますよ? いきなり面接に乗り込んでくるなんて……」と憤慨。しかし母は、「呼びたきゃどうぞ。高圧的な態度で接して、何が面接だ」と堂々としています。
極めつきは、「そういうことなら、こっちももう社長の実家を手伝わないよ。年商3億の農家の私たちを底辺呼ばわりするくらいだから、手助けは不要だね?」というセリフ。社長は慌てて「そ、それは困る!」と泣きそうな勢いで謝りだしました。
母は、あきれたようにそんな社長を諭したのです。
「実は、あんたの会社にはいろいろ問題があって業績もがた落ちだって、田舎のお母さんたちが心配していてね。ちょうどうちの娘が面接を受けるっていうから様子を見に来てみたら……。こんな高圧的な態度じゃ、良い人材が入ってこない上に、そのうち訴えられる。農業も企業の社長も、助けがないと成り立たない。常に感謝の気持ちを持って反省しなさい」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は縫製工場でパートをしながら、日々の家事と7歳の娘の育児をこなしています。そんな私は、娘に手作りの服を作るのが趣味。忙しい中でも気に入ったデザインの服をコツコツ作り、娘も喜んでい...
続きを読む私は現在35歳の兼業主婦。派遣社員として今の会社に入社して2年になります。同じ部署には仲良しの同期の派遣さんもいて、仕事もプライベートも充実した毎日を送っていました。そんなある日の...
続きを読む私はただ今35歳。現在は、大手外資系企業の日本支社に勤めています。実は私、日本での学歴は中卒なのですが、英語は大得意。入社以来英語に関しては頼られることも多く、新人がする事務や資料...
続きを読む私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思いもしましたが、とにかく地道に...
続きを読む私は夫と結婚して2年。実は以前から、車で20分の距離に住んでいる義母と義妹からの嫌がらせに悩んでいます。ある日、法事の準備をするように言われたのですが……。 偉そうな義母と義妹 夫...
続きを読む目次 1. 義母に料理を習うなんて! 2. その理由は… 3. 「苦手な食べ物とかあるの?」 4. 翌週にご招待 5. あまりの衝撃に涙 「苦手な食べ物 …
目次 1. 悪い予感が的中…! 2. 株主総会で? 3. 立場は無関係 立場は無関係 実はこの株主さんたちは全員、リタイア後に「派遣」で働く現場経験者だ …
目次 1. 裏切りの始まり? 2. 借金まで判明!? 3. 親切なんかじゃない 親切なんかじゃない 実は義母、地元で人気のアパレルショップの経営者。その …
目次 1. 部長の嫌がらせが日常化 2. 逆転作戦を考案? 3. 視察当日! 視察当日! 視察当日、私たちが会社の前に立って待っていると……。やって来た …
目次 1. うれしい報告のはずが!? 2. 契約締結日に? 3. 真面目に頑張れば報われる! 真面目に頑張れば報われる! B社長は、「私は君が担当だから …
目次 1. 弟からのSOS! 2. 清掃員に怒鳴る社長 3. 実はその人は… 実はその人は… 数日後。あの清掃員がコンサル会社の部長をしている私だったと …
目次 1. 新社長はヤバい人 2. 私の作った野菜がまずい!? 3. 今さら謝っても遅い! 今さら謝っても遅い! 翌日。なんと料亭の現社長が、私たちの農 …
目次 1. 偉そうな義母と義妹 2. 義祖父の法事をすることに 3. 義母、大暴走! 4. 「よそ者は帰って」 5. 本当のよそ者は… 義母、大暴走! …