- 2025.09.21
- スカッと体験談,
母が要介護になった途端に実家を追い出され…数年後、母の葬儀で現れた家族が遺産を巡ってモメた話
目次 1. 母が要介護に 2. 数年後、葬儀で再会 3. 私の仕事と父・妹の思惑 4. 数カ月後に起きたこと 5. まとめ 私の仕事と父・妹の思惑 実は …
ウーマンカレンダー woman calendar
さらに数日後、カフェレストランを貸し切っての食事会にも強制的に参加させられた私。招待客は社長夫人と私の他に18人。皆、彼女をちやほやおだてる、「部下の妻=取り巻きたち」です。
「せっかくのお食事会にみすぼらしい服を着ちゃって。服を買う余裕もないの?」と私を見てあざ笑う社長夫人に、「そんなことはありません」と反論すると……。
「それなら、20人分の食事代を払いなさい。あなたが一番格下でしょ。私の夫が誰だかわかっているわね?」と小指を立ててふんぞり返っています。
私は、彼女と一緒にニヤニヤしている取り巻きたちを見回して、今こそ逆襲のときが来たと息を吸い込みました。
「はい、あなたのご主人は、弊社の派遣社員さんです」。ざわつく取り巻きのご婦人たち。社長夫人は驚いて、「は? 夫はあなたの取引先の社長でしょ!」と青筋を立てています。
「たしかに社長さんですが、経営難で資金繰りにお困りの会社ですよね。何とか支援してほしいと懇願してらしたので、わが社が派遣社員として雇用しています」
「そんなのウソ! 下請けはあんたのほうでしょ!」と叫ぶ社長夫人。そう簡単に信じないと思っていたのですが、やっぱり。私は、「それなら社長自らお話ください」と彼を呼び入れました。初めからそのつもりだったので、準備は万全です。
「彼女の言う通り。俺の会社が下請けで、派遣社員にしてもらったおかげで倒産を回避できた。社長夫人の呼び名に酔って経営や俺のことに興味を示さず、遊んでばかりのお前は知らなかっただろうけど」
高飛車社長夫人は、取引先と聞いただけで勝手に勘違いをしていたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
その日は、娘が通う小学校の授業参観日でした。平日開催だったため、私が休みを取って出席することに。教室に入ると、そこには懐かしい顔がありました。長年連絡を取っていなかった幼なじみのB...
続きを読む先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む私は定年間近のサラリーマン。妻と娘のために毎日仕事をしているものの、出世レースから外れて以来家族には冷たくされる日々。そんなある日、妻から退職金を渡すように言われて……。 ★関連記...
続きを読む私は現在、高校卒業後からお世話になっている今の会社に15年勤務し、責任ある仕事を任されるように。ところが、社長の息子が入社してから、充実した日常が音を立てて崩れていきました。 ★関...
続きを読む目次 1. 母が要介護に 2. 数年後、葬儀で再会 3. 私の仕事と父・妹の思惑 4. 数カ月後に起きたこと 5. まとめ 私の仕事と父・妹の思惑 実は …
目次 1. 久しぶりの再会 2. 予想外の展開 3. それぞれのリーダー像 4. 結果発表と気付き 5. まとめ それぞれのリーダー像 私が西支店に戻っ …
目次 1. 思わぬひと言が… 2. 参観後、帰ろうとしたとき 3. 幼なじみの思わぬ言葉 4. B美への提案 5. まとめ 幼なじみの思わぬ言葉 娘が「 …
目次 1. 娘のことが唯一の心配ごと 2. 孫との暮らしが始まる 3. まさかの残高「350円」 4. まさかの人物が引き出していた 5. A子の言い分 …
目次 1. 祖父母と敷地内同居、そして突然のプロポーズ 2. 婚約者からのお金の相談 3. 祖母の予想外の反応 4. 祖母が見たもの 5. 結婚は白紙に …
目次 1. ずっと楽しみにしていたイベントへ! 2. さらに増える仲間たち 3. 開店、そして動いたA子 開店、そして動いたA子 午前10時、いよいよ開 …
目次 1. 義母との距離感 2. 父の入院と義母の反対 3. 驚きの「余命宣告」 4. 義母の派手な行動 5. 別居という選択 驚きの「余命宣告」 とこ …
目次 1. 久々に帰ってきた息子からの報告 2. 知らないうちに入籍していた息子 3. 新居は秘密に…そしてお祝いのお願い? 4. 距離を置くことに決め …