
とあるベンチャー企業で働いているパニ子。ベンチャーならではの柔軟性と開発したソフトウェアが好評で、会社の業績は右肩上がり! 有能な社員が多い中、社長はあまり実力がない様子。そんな社長の母親が会社の取締役になると言われて……。
スカッと系人気YouTubeチャンネル「パニコレ」から、「私の勤め先で社員を召使い扱いする宣言をした社長の母親。すると社員一同が大爆笑し始めて…ww」を紹介します。
★関連記事:「嫁のものは俺のもの!」両親が残してくれた家を乗っ取る姉の夫→お望み通り家だけ譲った結果ww
新進気鋭のわが社!
パニ子はソフトウェア関連のベンチャー企業で働いています。社長のカズオと開発担当のナオヤ、営業担当のタカシの3人で設立されたこの会社は、業界でも話題になるほど成長が早く、評価が高い会社でした。
ナオヤの開発するソフトウェアはとても品質が良く、タカシをはじめとする営業チームも営業力が高く、会社はどんどんと売り上げを伸ばしていっていました。パニ子はそんな2人のことを尊敬していましたが、社長であるカズヤのことはどうにも尊敬できず……。
というのも、カズヤは朝は11時過ぎに出社をしてミーティングをすっぽかしたり、決済待ちの書類をためて契約の進行を滞らせてしまうことがあったのです。
ナオヤとタカシはカズヤに何度も苦言を言いましたが「いいじゃねーかよぉ。だって俺は社長だぜ?」と聞く耳を持たない様子のカズヤ。
カズヤがいなくても仕事は回るため、ある程度は問題ないものの……社内でもネットサーフィンやゲームをするばかりでほとんど仕事をしていないカズヤに対し、パニ子はどうしてこの人が社長になったのか不思議で仕方がないようでした。
会社の経費でブランド品!?
実は大学の同級生だったカズオたち。会社の立ち上げ時、技術力のあるナオヤとコミュニケーション力が高いタカシに乗っかる形でカズオは社長に就任したのです。
パニ子は社長がお飾りであっても会社がうまく機能するのであればそれで構いませんでした。自分は与えられた仕事を懸命にこなすだけ! と頑張って働いていたものの、最近はその仕事を邪魔してくる人物がひとり。
それはカズオの母親であるフサエでした。ある日、フサエは両手に大量の買い物袋を持って会社にやって来たのです! しかも「会社のカードがあればお財布を気にしなくても買い物できるんだもの~wあー気分がいい!」と、会社の経費で買い物を楽しんだようでした。
フサエが購入してきたのは会社で使うものだとは到底思えない高級ブランドの商品ばかり。しかし、平社員であるパニ子が「それは会社で使うものですか?」などと聞けるはずもなく……。
さらには買い物し過ぎたから車で荷物を運んで欲しいというではありませんか! パニ子が仕事中だからと断ると「社長の母親に頼まれたことよりも優先される仕事なんてあるはずないわよw」と言い、パニ子に荷物を運ばせたのでした。