「さっさと出ていけ!」母の葬儀後、義姉が放った衝撃の言葉…私の冷静な返答で顔面蒼白になったワケ
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
ウーマンカレンダー woman calendar
47歳の夏、私は介護の学校に通いました。何かを勉強するのは大学時代以来。若いころに比べたら集中力も記憶力も体力も落ちていますが、かけがえのない私の3カ月間の体験を紹介します。
★関連記事:まさかコンプレックスに需要があるなんて!47歳でモデルデビュー、私の仕事の内容とは【体験談】
介護の学校では、いろいろな人と出会いました。特に心に残っているのは、3つの出会いです。
1つ目は、同期生たちとの出会い。8人のグループだったのですが、30〜50歳までの幅広い年齢層の男女が集まり、経歴もさまざま。銀行マン、美容師、車の営業マン、工場勤務、パチンコ勤務、林業、カメラ屋勤務、そして私は飲食店勤務。
40代が私を含めて4人もいたのですが、新しい扉を開けたくなる時期なのかなと思いました。
仲間には皆、背負うものがありました。9カ月の子どもがいる人、病の奥さんがいる人、大病から復帰した人、親を介護している人、思春期の子どもがいる人。未婚、子なしで実家住みの私とは違うなと感じていました。
そして、背負うものがある仲間たちは、学ぶことにとても熱心。何も考えず入学した私にも、仲間が持つ熱がどんどん伝染しました。実技で注意されたところは家で復習したり、実技の動画などを見ながら自習するなど工夫していました。このように学習に意欲的になれたのも、素晴らしい同期生に出会えたおかげだと思っています。
1番大変だった、グループホームとデイサービスでの実習も、同期生の皆と一緒だったおかげで乗り切ることができました。通信教育という選択肢もありましたが、通学してよかったと思いました。
2つ目は、学校の先生との出会いです。実技を教えてくれたのは厳しい先生でしたが、うまくできたときは、たくさん褒めてくれました。先生は30年以上、介護の世界にいるようで、「今は介護の世界は求人の数が多いから、あなたたちが職場を選びなさい。合わないなら他に行きなさい」、「介護福祉士の資格を取れば選択肢が増える、そこで職場を変える人もいる」など、ためになる話をたくさんしてくれました。
また、先生ではないですが、実習先の理事長の話も心に残っています。「介護の仕事は転々とする人が多いから、就職前に見学に行くように」、「介護の仕事で辞めたくなるのは、年下の先輩にいろいろ言われたとき。だけど今の介護専門の高校生は、たくさん資格を持っているから、負けるのは当たり前だと思っていい」など、経営者ならではの含蓄のある言葉をいただきました。
そして、3つ目は、実習先で出会った施設の利用者さんとの出会いです。利用者さんとお話をしたり、散歩に行ったり、夕食の下準備したり、体操したり、一緒に過ごす時間がとても楽しかったです。また、実習先では「学生さん」と呼ばれることが多かったのですが、ある利用者さんがエプロンに書いてある私の名前で呼んでくれて……! 自分が肯定されている気持ちになり、すごくうれしかったです。
実り多い学生生活を経て、無事に「介護職員初任者研修」を取得し、就職することもできました。スロースターターな私ですが、これからもすてきな仲間たちから教わった、学ぶ気持ちを忘れずに、新しい扉をどんどん開けていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
もともとにおいに敏感な私は、百貨店の1階にある化粧品売り場を通るたび、いつも息苦しさを感じてしまいます。 ★関連記事:「強烈な香りが」通勤電車で隣に座っ …
今から30年ほど前、私が子どものころの出来事です。少し前までご機嫌で晩酌を楽しんでいた祖父が、突然苦しみだしたのです。命に関わるかもしれない場面で、子ど …
42歳の夏、突然右手にこわばりを感じました。その後、毎朝、小指だけが折り畳まれているという状態が続きました。原因がわからず、不安な気持ちでいっぱいに。受 …
旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …
流行のジーンズを試着したとき、自分の体型とサイズ選びに思わぬ苦戦をしました。恥ずかしい思いをしつつも、新しい発見があった体験です。 ★関連記事:ウエスト …
声の大きい夫とは、結婚してからもう15年の付き合いになります。ある寒い時期の夜中のこと。夫がいつもの調子で話し始めたので、私は「しーっ」と小声で注意しま …
結婚式の朝、すべてが予定どおり進むと思っていた私を待っていたのは、誰も予想しなかった展開でした。 ★関連記事:「なんで今日に限って…」あり得ない!結婚式 …