「うっ、強烈なにおい…!」職場に置き忘れたものが発した衝撃のにおいとは一体
目次 1. 「布ナプキン歴10年」の私の日常 2. 忘れ物が招いた衝撃のにおい 3. 体から出たものが悪臭になるなんて 4. まとめ 体から出たものが悪 …
ウーマンカレンダー woman calendar
そもそも私は就職氷河期世代。うまく社会人にはなれましたが結婚を機に退職しましたし、それ以前にリーマンショック、各地で起こる自然災害、極め付きのコロナ禍……と、次々と襲い来る驚異に働き続けるのも貯蓄するのも大変な状況でした。そんな中で、心の余裕をくれたのがパラレルワーク。まず、自分はいろいろなことができるという自信と、収入源が1つではないという安心感。現代のような不安定な世の中では、パラレルワークが精神安定剤となってくれました。
また、パラレルワークには、年齢や環境などに縛られない柔軟な働き方ができるというメリットもあります。私は今40歳ですが、親の介護や体の不調などこれからいろいろな変化が起こると思います。そうしたときに1つの仕事や場所に縛られないパラレルワークという働き方は、自分の置かれた立場に合わせた柔軟な対応を許容してくれると思うのです。
もちろん、パラレルワークをする中で気を付けていることもあります。自分でスケジュールを管理して、それぞれの仕事の納期や品質を守るということです。パラレルワークを続けていくために、そういうマナーは大切にしたいと思っています。
現在はだいたい日中に給与収入の仕事、午後から夕方にかけては事業収入の仕事をしています。コロナ禍で都内の仕事が減ったため、働く場所を分散しようと地元や近郊での仕事を始めました。事業収入と給与収入の2本柱、デザイン制作の仕事と別業種の仕事のパラレルで、1カ所だけに雇われる不安、1つの事業だけを続ける不安から解放されています。
これからもパラレルワークによって収入や雇用の不安を抱くことなく、「人生100年時代」を乗り越えていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. 「布ナプキン歴10年」の私の日常 2. 忘れ物が招いた衝撃のにおい 3. 体から出たものが悪臭になるなんて 4. まとめ 体から出たものが悪 …
目次 1. 何て言った…? 2. 愛情が一瞬で消えた 3. もう無理 4. まとめ もう無理 それ以来、夫の世話は「仕事」として割り切るようにしています …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …
目次 1. 子ども4人で手狭になり、家族で祖母宅へ転居 2. 2カ月が過ぎて祖母に異変…急に機嫌損ね叱責 3. うつろな目で「あなたたち全員出ていって! …
私たち夫婦が、アパート暮らしをしていたころのことです。そのアパートはとても狭く、収納スペースもほとんどないような状態でした。そんなとき、義両親から思いが …
目次 1. ネチネチしているママ友に… 2. 彼女のほうがよっぽど! 3. 隣の芝生は青く見える? 4. まとめ 隣の芝生は青く見える? その後、彼女は …
目次 1. 息子の結婚相手がおかしい!? 2. お見舞いに行ったら 3. ついに孫が誕生! 4. 義両親が他人なら… 5. 恩人に対して、なんて扱いだ! …