- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
独身男の私は、先日まで東京で不動産営業をやっていましたが、実家のオンボロ旅館を継ぐために辞職して帰郷したばかりです。子どものころの甘酸っぱい思い出が詰まった地元も、今ではさびれた温泉街。良質な源泉はあるものの、再建は簡単ではありませんでした。
★関連記事:男「もしもし母さん?オレだけど」母「…詐欺だ!」⇒騙されたフリして捕まえようとした結果
私が戻ってすぐの月末。父が旅館の収支試算表を手にうなだれていました。「これじゃつぶれる……」と。
このところ観光業の景気は悪く、近所の老舗旅館も次々と廃業。聞けば、幼なじみの実家もどこかの開発業者に宿を売り渡すとか。「開発業者はここに巨大な観光施設を建てるそうだ。お前の親が承諾しないから困っているらしい」と言われたのを思い出した私は、父に売却の話をしてみました。
しかし頑固な父がうなずくはずもなく……。意外なことを言いだしたのです。「実は、ウチに資金援助を申し出てくれた会社がある。銀行への返済も肩代わりしてくれるんだと。ただ、1つ条件が……」
私は、こんなつぶれかけの旅館に資金援助? と驚きました。困惑して「条件って?」と尋ねると……。
「お前がその会社の社長令嬢と結婚することだ。頼む、この縁談を受けてくれ! 孫の顔だって見たい! それがこの旅館を子々孫々続けていく唯一の道だ」と言うのです。
時代遅れの政略結婚、愛のない婚姻関係。相手にも失礼だと思いつつ、他に決まった女性がいるわけでもない私は、泣きすがる両親の頼みを断れず、ズルズルと式当日を迎えてしまったのです。
新婦となる社長令嬢とは、顔合わせで一度会っただけ。かわいらしい顔立ちだとは思ったものの、ずっと仏頂面で、「きっと彼女も望まぬ結婚なんだ」と、適当に地元を案内して終わったのでした。
結婚式当日。控室に行くと、その令嬢がやはりムスッとした顔で宣言してきました。
「あなたには結婚を約束した女性がいたそうですね。それならそれで結構です。私たちは親の利害関係の上に成立しただけ夫婦関係なので、そのおつもりで」
ん? 私に婚約者? どこからそんな話が? しかし、納得がいかない結婚にさんざん抵抗したのは事実なので、図星を突かれた私は黙り込みました。彼女も大きなため息をつき、式は粛々とおこなわれたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な問題が浮上したのです。 ★関...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子が結婚することになったのです...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な …
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。 …
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私 …
私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? …
私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復 …
大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下が …