- 2025.10.17
- スカッと体験談,
「高卒の主婦に何ができる?」65歳のおばさんが英語テストで本気を出した結果
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
ウーマンカレンダー woman calendar
しばらくしてまた2代目社長から依頼がありました。例のごとく、打ち合わせですでに無茶振りばかりです。しかし前回ひどい目にあったので、後から納期を変更されないようこちらも念押しするように。それが功を奏したのか、作業に入ってからは文句を言われず、スムーズに作業を進められました。
ところが、数週間が過ぎたころ……。突然2代目社長から着信が! 嫌な予感がした私がおそるおそるスピーカーモードにして電話に出ると、めちゃくちゃなことを言ってきたのです。
「もっと安い業者が見つかったから、この間の注文はキャンセルね! あんたのところは企業努力が足りねぇんじゃね?」と……。これはあまりにも横暴です。今まで建設した分の材料費や人件費だってあるのに、「まだ完成していないんだから、1円も払わない」とせせら笑っています。
「現場は次の業者が来るから、きれいに片付けておけよ!」とすでに決定事項のよう。私が困った顔をして隣にいた母を見ると、小さい声で大丈夫と言ってきました。何やら考えがあるようです。一見穏やかそうで実は怒り心頭の母に背中を押されて、我慢の限界だった私は宣言しました。
「承知しました! それでは、ご希望通りすべて白紙に戻します」
彼との電話を切った後、母は私に耳打ちしたのです。「私にいい考えがあるの」
母は早速計画に着手。まず、わが社の社長に事情を説明し、今回の案件が白紙になったことを伝えました。社長も驚いてはいたものの、先方の2代目についてはいろいろウワサを聞いていた様子。母を信頼していることもあって、すべて任せてくれたのです。
数日後、わが社の現場撤収最終日になりました。いつものニヤけ顔で登場した2代目に、私は「きれいになった」現場を披露してやりました。
「言われた通りにしましたよ!」「えっ……?」
彼は絶句。無理もありません、建設予定だった敷地内はすべて更地になっているのですから。「途中までの作業代を払っていただけないなら、弊社も未完成品を残しておくわけにはいきません。別の業者が安く作ってくれるんでしょう?」
逆ギレしている2代目。わが社に半分まで作らせてキャンセルし、残りは別の業者に半額で建設させるつもりだったようです。そんな愚行がまかり通るはずがない! さらに、母がベテラン社員の貫禄で言い渡しました。
「ちなみに、キャンセル料はお支払いください。途中までの建設分に関する取り決めはなくても、一方的なキャンセルの際は全額支払っていただくという契約はあります」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき、知人の紹介で出版社のパート...
続きを読む私はとあるメーカーで営業職として西支店に勤務しています。久しぶりに本社で会議があり、終了後に偶然、同期のA男に出会いました。 ★関連記事:娘の授業参観で元カノに遭遇…見下すような言...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む私は現在64歳。長年勤めた会社をもうすぐ定年退職するサラリーマンです。14歳年下の妻とは婚活パーティーで出会い、結婚して15年。中学生の娘も授かり、当初は穏やかな家庭を築けると思っ...
続きを読む目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
目次 1. 突然オフィスに現れたのは… 2. 「ちょっとこれ持って」から始まった違和感 3. 取締役就任の“サプライズ発表” 4. 社員の決断と、その後 …
目次 1. 両親が急にいなくなって 2. 姉との話し合い 3. 3カ月後の結末 4. 両親の家を守って 3カ月後の結末 それからしばらくして、姉は義兄と …
目次 1. パートさんとは親しくするな? 2. 「まずい」と言われた総菜コーナー 3. 200人分のオードブル予約が入った日 4. プロの技が光った手作 …
目次 1. 「条件だけ」で相手を探そうとする女性 2. カウンセラーとしての葛藤 3. 婚活パーティーで見た“現実” 4. 彼女が気付いたこと 婚活パー …
目次 1. 親元を離れての新生活 2. 父からの突然の電話 3. 父の怒りの理由 4. 家族に走った動揺 5. 私が学んだこと 父の怒りの理由 帰宅する …
目次 1. 第一印象から戸惑いが… 2. 「できません」が口ぐせの新人 3. 放置した結果、職場が大混乱に 放置した結果、職場が大混乱に そこで私は「も …