- 2025.04.01
- スカッと体験談,
「中卒が出るとみっともない」会社の祝賀パーティーに参加NGが…学歴主義の同期の末路は
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は大学卒業後からずっと同じ会社で事務をしています。ここ最近は人手が減っているようで、特に多忙に。というのも、ある先輩女性社員が出世争いに負け、次々と同僚を退職に追い込むお局と化したのだとか。社内の裏事情に疎い私は、まったく知らなかったのです。
★関連記事:私に離婚を迫る浮気夫「再婚するから親の介護は引き続きよろしく」⇒勘違い夫に現実を突きつけた結果
「ねぇ、最近人手が少なくなって忙しいよね?」と同期の女友だちに聞いた私。社内事情に詳しい彼女は、「えっ、知らないの?」と驚きつつ、とある公然の秘密を教えてくれたのです。
「ほら、お局のMさん。イケメン好きで合コン三昧だったから、同期との出世争いで負けちゃったらしくて。その後、人格が激変したのか本性が現れたのか……。何かにつけて人の揚げ足を取るようになって、嫌気が差した人が次々退職しているのよ。とにかく、彼女には近寄らないほうがいい!」
そ、そんなことが起きているなんて……。静かな人だと思っていたMさんが、面食い? 昇格できなかったのが悔しくて何人も退職に追い込んでいる?
私には寝耳に水とはいえ、それを聞いてからは彼女に絡まれないように気を付けていたのですが……。
こういうときに限ってハプニングは起きるもの。あちこちの部署へ届けるべく、山のような書類を抱えていた私は、誰もいない廊下を小走りに。すると曲がり角でMさんに激突してしまったのです。
「たしか同じ部署の……。どこ見て歩いているの? 私がけがでもしたらどうする気?」。私はすぐに謝罪したのですが、時すでに遅し。この日から、お局のしつこい粗探しのターゲットになってしまいました。
すぐに直せるようなミスを見つけては、「何度注意されたらわかるの? アンタがいたら周囲の迷惑よ!」と、皆の前で罵倒が続きます。
さらに、就業時刻間際になって翌朝までに資料のコピー100部、などと無理難題を押し付けるようになってきて……。自分はメイク直しに余念がなく、どうやら合コン三昧のようなのですが、私はと言えば残業ばかりでののしられる毎日が続き、正直心身ともにボロボロになっていきました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったのです。 ★関連記事:「貧乏人は...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い …
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。 …
私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワ …
私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったので …
私はとある老舗旅館で若女将をしています。料理人をしている夫はこの旅館の跡継ぎでもあり、新婚1年目でした。ところがそんなある日、館主である義父が病に倒れて …
私は、夫と娘の3人で幸せに生活している専業主婦です。義実家との関係は悪くなく、適度にお付き合いができています。ただ1つ困っているのは、義母の料理がマズイ …
私は兼業主婦です。会社の同僚でもある夫と結婚して1年、なんとか仕事と主婦業を両立させています。早くに両親を亡くした夫の夢は幸せな家庭を築くこと。私たちは …