「黙れ!!」妻マウントがエスカレートするパパ友に聞こえないフリをした結果 #僕の妻は完璧 11
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。身なりや言動などがいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は何度も、はたりさんことチロちゃん …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。
今回は、40代も後半になり、しみじみ思うことをお届けします。
こんにちは、アラフィフイラストレーター&漫画家のフカザワナオコです。
全部が全部、現在進行形で通院してるわけではないんですけどね。
内科1つとっても風邪ならA内科、健康診断だったらB内科、インフルエンザの予防接種はC内科って感じで診察券が複数枚あるし 、整形外科なんかは五十肩のとき行ったけど最近はもう行ってないし 。
ただ昔に比べたら、確実に病院の診察券増えたなーって。
それこそ20代、30代のときは、五十肩じゃないから整形外科に行くこともなかったし、眼科だってこの年齢になって目が疲れやすくなって行くようになったし。
いつの間にかじわじわと増えている診察券見ていると、私も年齢重ねたな!ってしみじみしちゃいます。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。身なりや言動などがいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は何度も、はたりさんことチロちゃん …
マンガ「アラフィフの日常」第217話。イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は暑い時期のま …
これは私が初めて義実家に行ったときの話です。正月の帰省を前に、夫に「何を準備すればいいか」を聞いていた私。夫は「親戚は多くない」「気をつかわなくていい」 …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママは身なりや言動などがいつも完璧。夫であるすーちゃんパパは「妻 …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回はブーム再燃のアサイーボウルについてお届けします。 …
良い雰囲気の最中に、思わぬハプニングが発生することも。今回は、行為中やその直前に訪れた「笑えるけれど、ちょっと残念」なエピソードを、リアルな体験談ととも …
義実家との付き合いは、思いがけないハプニングやカルチャーショックの連続。初対面での衝撃発言や、胃袋を試される食事会、義母のまさかの職務質問まで……。妻た …
兼業主婦の私は、仕事と家事で毎日てんてこまい。おまけに、農業をしている実家の手伝いで1カ月家を空けることに。同居している義母にお願いし、作り置きをたっぷ …